一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 女性

誤解を受けているようで不快

visibility23 chat0 personかさ edit2025.08.18

小学生になるわが子が、近所の同級生のお宅に遊びに行き、帰宅後、友達が親に頭を叩かれていて驚いたと話ました。

それから、その親は血相変えた様子で、わが子をわが家に迎えに急に来た際、誰も何にも話していないのに、「〇〇は優しいからいいんでしょう」と自分の子供が優しいと話し出したり、わが子が遊びに伺っていたら、「私は、隣で仕事してるんですよー」と話しているんですとか、言い出すんです。

また、「みんなでわが家に集まるんです。最近は〇〇(わが子)とは遊ばなくなって。」と、他の人と仲良しアピールまで。

私は娘から話を聞いてから、虐待だと話したこともないですし、娘の気持ちに共感だけしてきました。   

あたかもわが家が迷惑かけてるのもあなたも同じでしょと、遠回しに言われているようで不快です。

学校で会えば挨拶はしますが、今後どのような対応がいいのでしょうか。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up