解決済み
10代後半 女性

バイト中に泣きそうになってしまいました

visibility627 chat3 personまか edit2024.02.03

この前バイトのとき何故か泣きそうになってしまいました。実はその日元気がない、疲れてそうだ、と言われていました。それは私を心配していたのか、接客業なのでお客様への態度が悪かったという意味なのかはわかりませんが、確実に両方の意味は含んでいたと思います。
確かに私生活もその日のバイトも忙しく疲れていたのですが、私はいつもと同じ態度のつもりでしたし、笑顔でサボったりもせずに頑張っていました。
普段優しい人だったので不真面目に思われたのもショックだったし、いつもは外では感情をコントロールできるのですが泣きそうになってしまいました。
その方は別に厳しく怒ったりしていたわけでもありません。
頑張って笑顔で「大丈夫です」と答えましたが、次なにか言われたら泣いてしまいそうで本当に怖いです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    tomoko 40代 女性
    まかさん、そんな経験をされたんですね。。心が辛かったこと、お気持ちを想像すると何とも言えない気持ちになります。

    確かに、周りからどう見られているのか、どう評価されているのかを気にするのは自然なことだと思います。私もそんな時がありました。

    いつも一生懸命に頑張ってるまかさんを見て、心配して言ってくれたのかもしれませんね。でも、それが溜まっていき、優しく言ってくれているつもりでも辛く感じることもありますよね… 😖

    私も苦しい時、自分が頑張っていることを認めて欲しくて、そんな期待と裏切られた感情で泣きそうになったことあります。その気持ち、少しは分かるかなって思います。

    でもね、まかさんが一生懸命頑張ってること、笑顔を絶やさないこと、周囲に対する想いやり、それらは周りの人たちにもきっと伝わっていますよ。😊

    誰しも気持ちが弱い日ってあると思います。その日が来たら、自分の感情を抑える必要はないかもしれません。誰かに話せるチャンスがあったら、その気持ちを吐き出してみるのも大切な経験だと思います。😌
keyboard_arrow_up