受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 女性

上の子に冷たくしてしまう

visibility183 chat1 persona___z edit2025.08.24

産後3ヶ月。
3歳の上の子に冷たくしてしまう、、、。
もっと優しく、穏やかに接しないとと思ってるのに、イヤイヤされたり騒がれたりするとイライラが止まらない。
どうしたら穏やかに過ごせるのか。
毎日イライラ怒ってて、絶対楽しくないと思わせてしまっている。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    メンバー
    Kiki 40代 女性
    a___zさん、こんにちは。
    掲示板へのご投稿ありがとうございます。
    お悩みを読ませてもらいました。

    まだ産後間もないのですね。
    毎日本当にお疲れさまです。
    上のお子さんは、保育園などに通われているのでしょうか。
    未就園児2人の相手は、本当に大変だと思います。

    私も、4歳差で2児を育てています。
    もう2人とも小学生ですが、2人目が生まれた直後は自分に余裕がなくて、あまり記憶がないほどです。

    今、当時撮影したビデオを見ると、上の子もまだ幼くて構ってほしくてたまらないのに、自分でも驚くほど冷たく対応している様子が残っていて、なんてさみしい思いをさせてしまったのだろうと思います😢

    赤ちゃんかわいいですよね。
    産後間もないと、生まれたての赤ちゃんにつきっきりになってしまうのも無理はないと思います。
    オキシトシンというホルモンの影響で、赤ちゃんへの愛着が強まる一方で、それ以外の存在への攻撃力が高まることもあるそうです。

    自分を振り返ってみても、上の子や夫に対してイライラしやすかったなと思います。
    だから、イライラしてしまっても、それはa___zさんのせいではないとお伝えしたいです。

    a___zさんは、夜眠れていますか?
    ご自分のことは色々後回しになってしまうと思いますが、食事もとれているでしょうか。

    どうかご自分を責めずに、休める時に休んでくださいね。
    よかったらいつでも話を聞かせてください。
    a___zさんの味方です📣
keyboard_arrow_up