受付終了
一緒に対処を考えてほしい すぐに助言
30代 男性

妻との産後の夫婦仲を改善したい

閲覧数231 コメント数3 personkk edit2024.04.01

妻は二人目妊娠8ヶ月です。
一人目は6歳で4月から小学生です。

一人目の際に家事も育児も何もしなくていい、と言われているので
※土曜日の半日のみ、頼まれた時だけ子供と公園で遊んでいます。
※妻曰く、やらないでほしいと言ったことを必ずするし自分で工夫をしないから。寝かしつけも歯磨きもお風呂も子供に嫌と言われるので、6年間ほぼしたことはありません。

せめてもと思い、出産したら何かプレゼントするね、何がいい?と言ったら妻は激怒しました。なぜでしょうか?理解できなくて困っています。

そんなに何もしてないんだから第二子を抱かせたくないとも言われました。
妻は専業主婦です。私は働いています。何もしていないのでしょうか。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh4週間前
    ぽぽ 20代後半 女性
    初めまして。
    私は専業主婦をしているものです。
    確かに働いているのに、何もしていないと言われるのは辛いですよね。私も今までとは真逆の生活をやりくりしているのに「やらなきゃならないからやっているだけで、それは努力しているとは言わない。何もしていないじゃないか。結婚前から何も変わっていない」と言われたことがあり、今でも心苦しいです。

    最初「家事も子育てもしなくていい」と奥様に言われたのは、何かきっかけがあったのでしょうか。
    やらないでといったことをやってしまったり、自分で工夫をしないからとの事でしたが、奥様が良ければ、「お皿を拭くだけ拭いてもいい?仕舞うのはどこにしまうか分からないから、教えて貰えるかお願いしてもいい?」など、声掛けをしてから協力し合うなどいかがでしょうか。私はこうしてもらえると嬉しいので、例えばですが...。

    子育ても、頼まれた時だけでもやってくれるだけ、すごく助かっていると思います。ご自分を責めたりなさらないよう、無理せずに時間をかけて奥様と向き合っていきましょう。私も頑張ります。
    • refresh4週間前
      kk 30代 男性
      丁寧なコメントありがとうございます。

      >最初「家事も子育てもしなくていい」と奥様に言われたのは、何かきっかけがあったのでしょうか。

      家事については、妻の求めるレベル感での作業が実施できず、妻が自分でやった方が早いということでクビになっていきました。

      子育てについては妻の大変さに寄り添うことができず、配慮のない言葉をかけてしまったり、寝かしつけも歯磨きもお風呂も「ママがいい」という言葉に負けて、やろうとしても全然できず、それを子供のせいと捉え、他人事のようになってしまったことが積み重なったのかなと思っています。

      結果、妻が自分と一緒にいるとストレスを抱えるようになってしまい、家にいれなくなってしまいました。

      家事や子育てもやっていきたい気持ちはあるのですが、日中不在のため妻からの情報もほとんど入って来ず、「洗い物やろうか」などと言ってもいらないと言われてしまい、どこからどうしていいのかがわからない状態です。。。

      >やらないでといったことをやってしまったり、自分で工夫をしないからとの事でしたが、奥様が良ければ、「お皿を拭くだけ拭いてもいい?仕舞うのはどこにしまうか分からないから、教えて貰えるかお願いしてもいい?」など、声掛けをしてから協力し合うなどいかがでしょうか。私はこうしてもらえると嬉しいので、例えばですが...。

      アドバイスありがとうございます。
      事前に声かけなどの努力ができていなかったので、こちら試してみたいと思います。
    • refresh4週間前
      ぽぽ 20代後半 女性
      違う釜の飯を食べて、違う境遇で生きてきた者同士、すぐには同じレベルで生活するのは難しいですよね。私も日々同じように悩んでいます。奥様視点での悩みではありますが...。

      kkさんは、奥様との仲を戻したいとの事ですので、声掛けをして少しでもやりたいという意志を示してみてください。「〇〇しようと思うけどやってもいい?覚えたいから、良かったら教えて欲しい。何故そうするのかとか、教えてもらわないと分からないから、面倒くさいかもしれないけど教えて」など、大変だとは思いますが、やるのとやらないのでは違うでしょうから。

      お子さんとも積極的に関わってみてください。褒めたり遊んだり、一緒に何かをする、そばに居て声を適宜かける、それだけでも子供も奥様も違うと思います。

      関係を修復できるよう、祈っています。
keyboard_arrow_up