受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 男性

LGBTの片想いの克服②

visibility562 chat2 personにー edit2024.04.15

以前投稿してから、同性の上司(男性)とは良い関係でこの1ヶ月半で3回飲みに行きました。
初めは向こうから「ごはんに行こう?」と言ってくれ、その後の2回も2人で行きました。
とても楽しく、いつも5時間以上終電まで話し足りないくらい、喋り通してます。
3回目は、終電ギリギリだったこともあり、「ウチに泊まりにおいで」と言ってくれ、泊まることになりました。
寝る場所があまりなく、「隣で寝ても構わないよ」と言ってくれ、一緒の布団で寝ました。
それ以上の事はありません。

最近シフトが1週間ほど合わなく、昨日1週間ぶりにあったのですが、私もどう接したら良いのか分からず、向こうもとてもよそよそしい感じがあり、嫌われたのかなと、現在クヨクヨ悩んでいます。

泊まって以来、もっと関係を深めたいと欲が出てくるものの、相手は「後輩だから可愛がってあげたい」と言っていたので、あくまで後輩としての好意だと考えるようにしています。
でも普段の上司の、私に対しての言動が、後輩としてだけではない、恋人のように見られているような感じがする事が何度もあり(一緒に寝ている時も「あれ?」と思う行動がありました)、正直ここ最近は、上司の事で頭がいっぱいで、依存や執着のような感じになっていて、1週間会わなかっただけで、右往左往してしまっている現状です。

恋人にはなれない関係だと分かっているから、諦めて自分の人生に集中したい。
なかなか気持ちの整理がつかないでいます。
仕事を辞めるとか、その人から離れるとか逃げる事はもう二度としたくないけど、どう対処したらいいのか分からないでいます。
何か助言が欲しいです。
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    これは難しいですね…。
    一緒の布団で寝たのも、単にそうしたことを気にしない性格なのかもしれないし、
    にーさんのことを意識しているのかもしれないし、どちらともとれますよね。
    上司がよそよそしくなったのも、にーさんへの意識が強くなって、
    向こうもどう接したらいいのかわからなくなった可能性もありますね。

    現時点では消去法で現状維持がいいのかな…と思います。
    「関係を深めようとしたら壊れるかもしれない」「上司と離れたら寂しくなる」
    それならば「今のまま上司と一緒に仕事ができるのが幸せ」だと
    自分に言い聞かせるほうが、まだいいのかもしれません。
    なかなか割り切るのは難しいですし、ネガティブにも聞こえますが、
    「どれを選択しても辛い」と考えれば、少しは現状がマシに思えるかも…。
    なんの助言にもなっていなくてすみません。

    もし勇気があれば、片想いは伏せて自分がGAYであることだけを告白して
    様子をうかがう方法もありますが、これも関係が悪化する危険性がありますからね…。
keyboard_arrow_up