受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

将来のことについて考えすぎるのを辞めたい
visibility199 edit2025.05.11
最近のことを考えて不安になってしまってます。
私は遠距離の彼氏がいます。私は秋田で彼は仙台です。彼氏は大学四年生で、大学院に進みます。 私は社会人2年目です。私はいずれ彼の地元へ転職しようと考えています。
しかし、彼氏が大学院に進み、専門分野での就職を考えているので、地元はもちろん第1候補にするが、他県へ就職するかもしれないと言われました。
私は、年上であり、私の人生もそろそろ考えて欲しい、遠距離はもう嫌だと、地元で就職して欲しいとわがままを言ってしまいました、
彼はそうだよなとその時は納得しこの話は終わりました。
親に仙台には私の兄も友達も居て、以前から私が仙台で働きたいと言ってたのでそれはいいが、彼が他県へ行った時結婚もしてないのについてくはリスクがあるからやめた方がいいと言われました。
親の言うことを聞かなければいいと思いますが、親の言うことは最もですし、早く結婚したらいいといいますが、彼が社会人1年目で結婚もなかなか大変だと思いますし、と色々考えてしまいます。
別れるのもあるのでは?と思いますが、今のところまだ考えれません。
まだ彼が大学院の試験を受けて合否も出てないのにまだ分からない未来のことを考えてしまってます。(元からの性格もある)
言いたいことかバラバラになってしまってすみません。このネガティブな考え方を辞めたいです。未来のことについて考えるのは悪いことではないといいますが、私は考えすぎてしまうのでやめたいです。このモヤモヤをどうすればいいでしょう。
誰かに相談するとかはできません。考え方を変えたいです。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら