解決済み
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

つらい気持ちをどうしたらいいか
visibility425 edit2024.04.23
しかし先日勉強やバイトのことでつらいことが重なり、母親にそのことについてLINEをしました。しかしそのLINEがその日のうちに2度既読無視をされ、私は「いつでも直接会えるわけではないし連絡手段がLINEや電話ぐらいしかないから無視されるのはつらい」ということを文面で伝えました。ですが返ってきたのはおちゃらけたスタンプ1つで私はメンタルが落ち込んでいたこともあり、涙が止まらず泣きながら母親に電話をかけました。意図的にしているわけではないことは分かっているが既読無視されるのはつらいということを泣きながら伝えると、電話越しに父親と話している声が聞こえ、「LINEが返ってこないのが嫌なんやって」とあきれた声で言われました。私はそのあきれたような言葉がとてもつらくてそこから母親に強い口調であたってしまいました。
すると母親は「毎日仕事で寝れていなくて寝落ちしてしまうことが多く、ラインを返せないことをそんな強く責められるとは思っていなかった。」と泣いてしまいました。私はそのとき酷いことをしたと自覚してしまって、何も言い返せませんでした。その場は「もう責めてないよ。ごめんね。」といって2人で仲直りをして電話を終わらせました。
自分を客観的に見えておらず、感情のままに行動し母親を傷つけてしまったことはすごく反省しています。しかし、どうしても呆れた口調で「LINEが返ってこないのが嫌なんやって」と告げ口のように父親に言っていた、あの言葉が忘れられずすごくつらいです。
仲直りしたはずなのに心の中で感じているこのどうしようもないつらさともやもやとした気持ちをどうしたらいいでしょうか。
文章を書くのが下手くそで読みづらい文章だったかと思います。他の方からしたら呆れられるような小さな悩みにすぎずここに投稿するか悩みました。
どなたかご相談に乗っていただけたら幸いです🙇♀️
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら