解決済み
ただ話を聞いてほしい
10代前半 その他

俺の人生だから好きにさせてください

visibility378 chat1 person7 edit2024.04.24

学校の帰り俺含め4人(A.B.Cと書きます)で帰っている時話しておこう。と思い

「いつになるかわからないけど男性ホルモン注射するよ」

と話しました。
診断されたわけではないですがその友人には
自分の性別がわからないことを伝えた上での話です。

A「男性ホルモン注射って何かかわるん?」

俺「声が変わって、女子特有のやつも止まるらしい」

B「へ〜」

このような会話をしました。

AとBはすんなり理解してくれました。
(Bは男性ホルモン注射が何かいまいち分かってなさそうですけど…)

問題はCですね。

「ホルモン注射したら嫌いになる」

と言ってきました。
まぁどうせ中学で関係は消えると思って話をしましたので特に問題はないんです。

でも、今までいくら仲のいい友人にも
男性ホルモン注射を受けたい。なんてことを話したことはなかったんです。

ずっと本音を隠して表面だけを見せて頑張ってきたのに。
いざ本音を話すとこれです。

人間複雑な生き物なので仕方ないかと思ったんですけど…

なんでか少し、
自分を否定されたような気持ちになってしまいました。

Aは「声が変わってもずっと友達だよ」

Bは「話しかけれんかもしれんw」

みたいに話してたんですけど…

人の気持ちなんてわかるわけないですよ。
でもC。俺がホルモン注射するのすっごい嫌そうにしてたんです。

ホルモン注射をするのにお金がかかるので
通信制高校にして剣道習おうとしてそれでバイトもする。と伝えました。

Bがなにか言ってましたが覚えてないです…
それに対してAは
「○○(俺)の人生やのに口出すな!」って言ってました。

Aの言葉を聞いて改めて思ったんです。
例えホルモン注射をしてCに嫌われようが俺の人生は俺の物。だから嫌われてもいいから好きにしよう。と。

まぁ最近Cの言動は俺にとって中々影響するようなことをしてきますので嫌われた方が楽なのかなと内心思っています…
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    7さん、
    こんにちは。

    ホルモン注射を考えていらっしゃるんですね。
    そんなにも大きな決断のことを、ココトモで共有できて素晴らしいと思います!

    ≫「最近Cの言動は俺にとって中々影響するようなことをしてきますので嫌われた方が楽なのかなと内心思っています…」
    仰る通りだと思います。
    ご自分が生きたいように生きて、表現したいことを表現して生きるって大事ですよね。
    それでも周りにいてくれる人たち、そんな人たちが自分にとって本当の理解者なんだと思います。

    自分がやりたい事を否定ではなく、理解や応援してくれる人たちに囲まれるって、きっと素晴らしいですよね!

    注射のことは良く考えられた上で、実施してくださいね。そうであれば、僕も応援しています!
keyboard_arrow_up