受付終了
一緒にお話したい
10代前半 女性

友達って絶対必要なの?

visibility359 chat5 personわふてら edit2025.04.22

私は中学3年生です。3年生に上がってからぼっちです。仲がいい人たちは全員他の階です。クラスで友達作るよりも本を読むことが好きなので休み時間はいつも本を読んでいます。二者面談で先生が母に「休み時間はいつも友達と話さずに本を読んでいます」と言ってくれたせいでそのクラスで友達を作れと言われました。他の人達は仲がいい人たちで固まってグループになっています。その中に私のような陰キャが入るのはとっっても難しいです。それに親は「私の子供の頃は…」が始まります。中学で無理に友達を作る必要はありますか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約3ヶ月前
    メンバー
    結城 20代前半 男性
    こんばんは!

    これは僕の考えですが、友達というものは、作るのではなく、勝手になっているものだと考えてます!

    例えば、お母さんに、「友達になってあげて」と言われ、ひとりの女の子を紹介されたとします。

    その女の子は、自分に暴力を振るってくる人だとしましょう。

    その女の子も、「君は友達だよ」と、言ってきたとします。


    あなたは、この女の子を、友達だと思えるでしょうか。


    逆に、こんなことを考えてみましょう。
    あなたは公園に行ったとします。

    そこで、泣きながらひとりでブランコに乗る男の子がいました。

    あなたは立ち去ることもできず、声をかけました。
    そして、色々な話をし、公園に行くたびに会うようになりました。

    この子にならすべてを打ち解けられると思うくらい、色々な話ができるし、一緒にいて楽しいです。

    さて、この人はただの知り合いでしょうか。
    「友達になろう」と言っていないから、友達といえないのでしょうか。


    多分、誰がどう見ても、この男の子とあなたは、友達でしょう。

    接点がなくても惹かれ合うように、寄り添えることができるし、一緒にいて楽しい。


    無理やり、友達を作っても、その人は本当に友達なのでしょうか。


    僕は、友達とは、なんかよくわからないけれど、勝手にできるものだと思ってます。

    本が好きなら、本を読んでていいんですよ。

    大丈夫です!好きなように、過ごしましょう!
keyboard_arrow_up