受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
50代 女性

友達が少しずつ減っていく…

visibility487 chat1 personMuumuu edit2024.05.12

50歳、女性、既婚、子供には恵まれませんでした。ですので「ママ友」は居ません。転勤族で夫の仕事の都合で5年ドイツにいました。

私の悩みは友達が減っていく寂しさです。
学生時代〜社会人になってからの友人は、変わらず良い距離で関係が続いている人もいれば、生活レベルや嗜好に開きが大きくなっていって疎遠になった友人もいます。
ドイツにいた時は言葉の壁はありましたが友人には恵まれた方だと思います。しかし距離が離れているので最初は連絡を取り合っていても段々と連絡を取り合う機会が減っていって連絡を取り合わなくなってしまう友人も出て来ます。
メッセージを送っても既読にならなかったり返信が来ないと寂しさを感じます。

私は自分で言うのもなんですが、優しい性格で、人の幸せを喜べるタイプです。容姿やファッションセンスも悪く無いですし、金銭感覚も一般的だと思います。

子供の頃も転勤族でしたが、いつもそれぞれの環境で仲の良い友達が出来なかったことはありませんでした。

でも40を過ぎると、新しく友達が出来る事より連絡を取り合わなくなる人の方が増えてとても寂しく思います。自分でも気付いていない欠点があるのでしょうか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    とおる 60代以上 男性
    こんにちは

    友達が少しずつ減っていく…(寂しく感じる?)お気持ち お察しします。

    私も以前は、「友達が減る=寂しいこと」と考えていました。

    ただ、今では、意識しなくってもホドホドの距離感を保てるトモダチが存在すれば有難いことだと思えるようになりました。(家族・親族が第一優先で友達は第二優先以降…の考えが強くなりました)

    歳のせい(多くの友達にエネルギーを分散する余力がなくなってきた)もあるかと思いますが、私はそれはそれで良いことと考えるようになっています。
keyboard_arrow_up