一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代前半 女性

友達の束縛が限界です助けてください

visibility25 chat0 personぅぃろー edit2025.07.18

友達(K)についての相談です。
Kとは小2の頃からの仲で(現在中3)、いままでずっと何をするにも一緒にやってきました。そのせいかKは私に対する執着が異常でした。

・私が体調不良などで部活を休んでしまったときはみんなのいる廊下で「いやだ!私を一人にしないで!!」などとわめき始める
・私のものに誰かが触れれば「○○のものにさわらないで!汚れる!!」と叫ぶ
・他の友達が私と腕を組んだり、私の席にすわったりすると、その子がいなくなった瞬間私や席に消毒液をぶっかけてくる 等

正直初めは驚きましたが、小学生の頃からなので今ではそれが当たり前のようになってきています。
中学では奇跡的に三年間全て違うクラスで助かりましたが、逆に離れたことによって執着が増してしまいました。
毎時間授業が終わるたび会いに来るし、私を見つければ後ろから走ってきてドツかれ、クラスメイトへの愚痴が止まりません。「○○がいればクラスも耐えられたのに、○○も私がいなくて寂しいでしょ?そうだよね?」などザ・メンヘラな会話が日常茶飯事です。
しまいには私の友達についての愚痴もでてきて、少しずついやだなと感じてきていました。他の友達からも「Kちゃんってちょっとおかしいよ」「よくいままで耐えてきたよね」など言われるようになり、本格的に(ああ、普通じゃないんだな)と確信しました。
また、その頃から次第に学校にいくのすら嫌になって体調を崩してしまうことが増えてきていました。

昨日、学校全体の前で話をする機会があり、前にでて話をしていました。Kは背が小さめなので一番前に座っており、私のことがよく見えるところにいました。話が終わり、Kが私のところに近づいてきたと思えば「お前さ、ちょー内股でキモいんだけど、やめてくれる?」と言われました。Kは思ったことをはっきり伝えるタイプなので言い方が少しきつめになることがあります。私自身、内股になってしまうことは自分でも気にしていて、コンプレックスのひとつでした。なので結構心に刺さってしまい、いまでも気にしています。
また、今日、掃除の時間になり移動する際、通りすがりに友達に今日一緒に帰ろう、と誘ったとき、後ろにKがいたらしく「私のいる前でそういう話しないでくんない?」と言われました。(Kとは家の方面が真逆で、私の家の方向についてきて遠回りをして一緒に帰っています)  なんだかわかりませんが、私はその一言でプチンときて「あー、いたんだ。気づかなかった」と少し強く言ってしまいました。普段私はKとくらべて物事をはっきり言うことが苦手でずっと言われっぱなしか笑顔で流していたので、Kはそんな私に驚き、癪に触ったのか舌打ちされ、ドンっと体当たりをされました。体当たりなどはいつものことですが今回は尚更痛く感じました。
帰り、Kはいつも教室まで迎えにくるのですが、その事があったからか来ませんでした。

明日は終業式で1日いったらもう夏休みなのですが、明日会うのが怖いです。行きたくないです。誰かKから解放される方法を教えてください。
長くなってしまい申し訳ないです。理解できない所があった場合は聞いてください。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up