受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

ちょっと理解できない人について
visibility312 edit2024.05.19
簡単に言えば
・いつも暗い
・反応が薄い
・感謝がない(分からないことを聞かれたので教えたがありがとうがなかった。先生に対しても同じ)
という感じです。
元々苦手だったのですが、最近周りの人達と仲良くしようとしているのです。
私自身、話しかけられたのはつい最近です。
先日、授業終わりに何人かの友達と話していました。その人は輪の中に入らずにいました。授業後なのに教室から出ず、自分の席の前に立ってました。
私達は元々、接し方がよく分からないので、無理に輪の中に入れようとはしてません。
みんなで盛り上がっていたところ、急にその人が友達の1人に何やらこそこそ声をかけました。
すると友達が次の授業に行こうと言い、同じ授業を受ける人だけいなくなってしまいました。
私は別の授業のため、彼女達とは移動しません。
その人はこれまでに授業が終わるとさっさと1人で行動していたのに、急に変わりました。
変わったのはいいのです。皆と仲良くしたいのは別にいいのです。
ただ、輪の中に入らず(私はどうして立ってるんだろうと不思議でした)突然、話を遮ってしまうという行為にびっくりしました。
その人も皆と話していて「そろそろ行かない?」なら分かるのですが。
次の授業には以前から、私の友達数人が一緒に行っていました。突然ある時から、その人も一緒についてくるようになったそう。
私は、そんなに一緒に教室に行きたいのなら、輪の中に入ればいいのにと思うのです。
友達も「距離の詰め方がなんか違う」と言っていて、なんとなく意味がわかりました。
彼女とはいつくか授業が被るのですが、いつも反応が薄く、何を考えてるか分かりません。
しかしびっくりするのが、ある先生はその人を気にかけているのです。
私が先生なら、感謝もなく反応も薄い人はちょっと怖いのですが。
先日も先生がその人に話しかけていたのですが、やはり反応が薄く。
私からしたら、先生から話しかけて下さってるのにその反応はないだろと。
こういう人って私は無いなぁ…と思うのに、意外に興味持たれるんですかね。
卒業まで何やかんや付き合っていく人なので、どう付き合えばいいかと悩んでます。
授業の中で話し合いがあって、席の近い私と友達が一緒に話し合おうとしてるのですが、全くその人発言しないんです。
直接、どう思う?って指名するのもなぁと思い、その人に「○○って考え方もあるよねー」などと言ってもうんともすんともしなくて。
その割に、話しかけやすい人(その人からしたら)にはゼロ距離って感じで、我々の会話を遮るのも厭わない感じが少し苦手です。
みなさんはこういう人と付き合うとしたら、どうやって話しかけたりしますか?
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら