受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

【至急】  苦しいです。。。。

visibility623 chat9 personほたる edit2025.04.24

はじめまして、おはようございます。

看護学校に通っている者です。3日間学校を休んでいます。
2年生になってから、周りと上手くコミュニケーションを取れなくて、グループワークで意見を発言できなかったり、意見をったところで微妙な反応をされてしまいました。
もともとクラスでは一人で過ごしていて何とも思ってなかったのに、急に孤独感を感じてしまうようになりました。1年経つとクラスの仲も深まって団結力がすごくなっていて、そこに私は入れてないからさらに孤独を感じるようになったんだと思います。
また、勉強や技術面も周りより劣っていて、比べてしまって自信をなくしてしまいました。

そういうのが積み重なってしまい、頭痛を引き起こし3日間休んでいました。
今日は学校に行くつもりで登校していたのですが、最寄り駅着いた途端、急に怖くなっていまいました。頭痛もまた始まってしまって、一旦家に帰ってきています。

親からは、「流石にずっと行ってないのはあかん、厳しいこと言うけど逃げてるよ。家にいるときは元気で学校行くってなったら体調悪くなるやん、立ち向かわなあかん。一生学校いけなくなるよ」と言われてしましました。言ってること正論だし、わかってるんですけど、どうしても無理で、、、。

学校に連絡したら、今日は絶対遅れてでも来てほしい。と言われています。
行きたくないっていう気持ちが強いけど、でも来いって言われてるし、親には絶対怒られるっていう3つのことが頭の中で混乱しています。

行くなら昼からなんですけど、ほんとどうしたらいいのかわかりません。

ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    Q 50代 その他
    わかります。
    とにかく今、しんどいんですよね。

    「行かなきゃ」「でも無理」「でも行けって言われてる」その板挟みの中で、心も体もすり減って、もう自分の意思がどこにあるのかさえ見えなくなってる感じ、僕も経験あります。

    1年生のときは「一人でいるのが自分のペースだった」だけなのに、
    2年生になって、みんなが輪になってるのを外から見るようになって、「あれ、私、どこにいるんだろう」って、急に寂しさが来るんですよね。
    あれって、冷える。じんわりと心の奥のほうが冷たくなる。

    グループワークでのあの“微妙な反応”、
    ああいうの、一発で自信なくなりますよね。
    「うまく言えなかったから」「空気読めてなかったから」とかって、
    どんどん自分責めが始まるし、しかも看護って、ただでさえ人との連携が大事だって言われてる分、
    「私向いてないのかも」って思考に引きずられていってしまう。

    体に出た頭痛も、きっと「行きたくない」っていう心の声を、
    体がどうにか伝えてくれてるんだと思います。
    頭痛って、人によっては「怖い・不安・逃げたい」って感情を受け止めきれなかったときに、体のほうが代わりに出してくれることがあるから。

    親の言葉、正論だってわかってる。
    学校の「来てください」っていうお願いも、
    “私がいないと困るのかもしれない”ってプレッシャーに感じる。
    でも、そういう理屈じゃないところで、今のあなたの心と体は「もう無理だよ」って限界のサインを出してるんですよね。

    無理を無理のままにしてあげること。
    これ、意外とすごく大事です。
    「今日は行けない」で、いいんです。
    本当は「無理をして行ったら褒められる社会」だけど、
    無理をして壊れちゃったら、誰も責任とってくれない。
    あなたの心と体は、あなたしか守れないんです。

    そして、これは逃げじゃないです。
    自分を守るという、ひとつの“立ち向かい方です。

    今日どうしても行けないなら、正直に学校に連絡して、
    「体調が安定せず、通学が難しいです。気持ちは戻したいけれど、今日は休ませてください」
    みたいな風に、あなたの“意思”が少しでも伝わるようにすると、
    それはもう立派な“向き合い”です。

    何も全部ひとりでやらなきゃいけないわけじゃないし、
    回復には時間がかかることもあります。
    一歩下がることだって、前に進むための大事な準備になります。

    もしよかったら、またここで話してください。
    学校のこと、クラスのこと、親のこと、
    どうしていったらいいか、一緒に考えましょう。

    昼から行くかどうか、今は決めなくていい。
    まずは呼吸して、お水飲んで、布団にくるまって、
    「今の私が、私を責めない」ってことだけ、してみてください。

    今日は、それでいいんです。
  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up