受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

誰か一緒に考えて欲しいです

visibility563 chat3 person。。。 edit2024.06.11

死にたいけど死にたくない、
どうしたらいいの
今にも泣きそうだし
死後の世界の興味が湧いてきて
死んだらどうなるのかとか、意識はどうなるのかとか、知りたくて仕方がないけど死んだらだめなのは分かってるし…
薬も飲んでるのに気持ちのコントロールが出来ない。
死んだらどうなるんだろ
家族に心配して欲しくないなぁ涙出てきた
死んでみたいという考え方をみんなの意見で変えて欲しいです、お願いします
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    ブルー 40代 男性
    コメント拝見しました。

    生きている人、すべての人が『死』という事は意識はしていると思います。
    永遠に死なないと思っている人は基本いないでしょう。

    何か壁にぶつかった時、身体的・精神的な苦痛を感じた時に、人は苦しさから逃れたい気持ちになり、死を考えてしまいます。

    私も15歳の時に死を考えました。私の場合は失恋が原因でした。自分の思い通りにならない現実を受け入れるのが苦しく、受け入れられなかったのです。
    自分が死んだら、想い人はどうするだろうか?自分の事を想ってくれるのだろうか?責任を感じてくれるのだろうか?なんて当時は考えた事を覚えています。

    結局、私は実行しませんでした。
    当然ながら良くない事とは理解していましたが、一番のポイントは『本当の自分の望みを叶えられない』という事でした。
    相手と付き合って、幸せになる事が『自分の望み』であるのに、自分が死んでいなくなれば、付き合う事はありえません。自分はいないのですから。

    一番の望みは叶わなくても、自分の事を想ってくれるのであればとハードルを下げる事も感がえましたが、自分が死んだら、相手が想ってくれたか分かりません。仮に願い叶って、想ってくれたとしても、自分はいなくて相手を悲しませ、自分も何も楽しめない結果となります。

    解決策は、別の好きな人を見つけて、ハードルをクリアするしかありません。当時はそんな簡単に割り切れず3年はひきづったとは思います。

    私の場合は失恋でしたが、何に苦しんでいるのでしょうか?
    苦しんでる内容によって、解決への糸口は変わってくるし、相談相手も変わってくるでしょう。

    死んだらどうなるんだろうっていう『死』への興味についてですが、
    私の出した答えは、『必ず分かる日が来る』という事です。
    なので、必ずその答えは分かるのです。
    その日が来て欲しくなくても、必ず来る。絶対に。

    必ず来るのであれば、その日が勝手に訪れるまでの時間を過ごせば良い。
    昔であれば50年、今であれば60年~100年、歴史を見れば短い時間です。

    あなたのコメントを見て、死にたくないって思ってる事は伝わってきました。
    苦しんでる問題を解決して、前に進めるといいですね。

    死んだらどうなるかは、必ず分かる日が来るから、その時のお楽しみにして下さい。


keyboard_arrow_up