受付終了
一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

環境には恵まれているけど…
visibility627 edit2024.07.10
趣味 楽器演奏 音楽鑑賞 野球観戦
私は今、デザイン系の専門学校に行っています。(デザインとは言ってもWebと動画の専攻だけど…)クラスの人は皆優しくて悪口とか喧嘩もありません。あと、姉が同じ学校の違う学科出身でデザイナーで課題を見せると、アドバイスしてくれるので、すごい恵まれた環境だと思います。入学前は動画制作やWebのことを学びたくてやる気満々でした。絵を描くのもそんなに上手くないし、美術部の経験もないけど、それでも覚悟を決めて入りました。1年前期はデザインの授業がほとんどで、まだ本題に入っていませんが、クラスのレベルが高すぎて、デザインをしているとクラスの人と比べてしまい自信を無くしてしまいます。やっていて楽しくなくて、夢とか希望を見失ってしまいました。家族に辞めたいって言ったら、これからどうするのって聞かれたので、プロ野球の試合でよく流れている映像を作りたい夢は変わらないので、働いてちゃんとお金返して違う学校行くって言ったら、母や姉から夢見がちだねって言われて、なんだかんだ結局続けることにして、でも気持ちはまだ続いてて、もう一度辞めたいって言ったら、腹括ってやれよって姉からキレられて、何回言ったら分かるのと、なんで危険な橋を渡ろうとしているの、根拠の無い自信もってもう1回やっても同じようになるって言われて自然と続けるみたいな感じになって多分聞いてくれないと思います。基本的に自分の軸がないので、すごい悩んで自分自身がよく分からなくなってしまいました 。できることがあんまりないし、どうすればいいか分かりません。上に書いてあることが私の性格と趣味です。適職診断をしてもイマイチだし、家族と話してもまた辞めたい始まったかって言われて同じことを言われて話通じないし、家族と話していると家族側に意見に影響されて自分がよく分からなくなるので、誰か一緒に自分にあった仕事だとか、色々自分探しを手伝ってくれませんか。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら