受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

他人は他人だけど無理になる瞬間

visibility331 chat1 personまい edit2024.08.27

意地悪な人が多くて疲れた。

中学生の頃、不登校で友人に誘われてカラオケに行ったのですがシステムがわからずスタッフさんに訪ねたら笑いながら舌打ちされたりして外に出るのが嫌になったことがあります。こちらは悪気があってやってるわけではありません。。

大人になっても最寄りでデブシネとか暴言はいてくるチンピラ3人組に絡まれたり、繁華街とか避けてても舐められるのかだるいです。無視が一番かなとは感じてます。

相席屋とかでも自己主張すると嫌われるのか、こういうの好きなんですよね~と話したら痛いだとかバカにされて疲れました。
押し付けてる訳でもないです。

なにも考えずやってるんだろうなと思いますがバカらしくなりました。

発達障がいとか保険はって、人が真剣に悩んでることにたいして(笑)とか返してくるキモいやつも職場にいてイライラします。

まともに相手すると疲れるのですが相手は好き勝手やってこちらばかり我慢して馬鹿馬鹿しくなりました。

考え方を変える、相手にしなくていいですか?

集団生活が無理で空回って
誰かのために何かしても文句言われて
お前しゃべるなみたいなオーラ出されて
楽しそうにしてるやつらが憎いです。

定期的に嫌になります。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約11ヶ月前
    メンバー
    みーのすけ 50代 女性
    こんにちは
    みーのすけです。
    他人なのにこのような仕打ちでお辛いですよね。
    文面を拝読させて頂きましたが、真面目でお優しい方なのですね。だからこそ、意味のない言葉に反応して辛くなってしまうのではないのでしょうか?
    人に優しくしなくてはいけない。仲間は皆んなで仲良くならなくてはいけない。仕事は真面目に働かな方はいけない。こんな感じで観念にがんじがらめになって苦しんでいるような感じがします。
    私も以前、観念ばかりだったので生きる事事態が辛かったです。この観念を逆にして自分に毎日言ってあげて下さい。
    人に冷たくでもいい。別に仲間で仲良くならなくていい。仕事なんて、適当!
    どうですか?なんか視野が広くなりクスッと笑えるようになりませんか。
    もっと自分を褒めてあげて下さいね。
keyboard_arrow_up