受付終了
ただ話を聞いてほしい

どっちがおかしいのか?と思うこと。
visibility359 edit2025.01.12
ネットのグループ通話入ってましたが
場所によっては夜職の偏見もなければ
独特な価値観押し付けてくる人たちもいました。
たまたま女性が元同業だったのもあります。昼職復帰したときに生活保護の話をされて無理になってはしまいました。
メンタル系の鯖ではありますが多数の場所で、自慢するものではないよなと思ってはいます。
悩み聞くよとかいいつつマウントとられたり、根拠のないことで私さんが愚痴をこぼすから人が抜けたとか言われて挙げ句には声かわいいねとか気持ち悪いです。
言いたいこと言ってるだけですよね。
また別の鯖でも私の好きな服装が地雷系で気に食わないとか、エロ目的の男が沸くとか意味不明なことを言われました。普通の服着てても文句はいうと思います。
そこも一部の人が好き勝手暴れてて、影でグループ通話があるような所です。
どのみち狭い世界ですよね。
もう関わりたくもないです。
リアルでも面と向かって暴言はくキモいやつもいます。影でいうぶんには構わないけどそれができないんだなーとは思います。
私以外にも気に食わないとかそんな理由だとは思います。
暇人の集まりにしか見えないですが
ふとした瞬間思い出す私も暇ですよね。
争いたい人もめんどくさいんです。
学生時代に先生にミュートを勧められたことはあります。
人によってブロックする人もいますが刺激しないのも大事ですよね。
基本的繋がらないようにはしています。
独特な価値観に合わせるのが疲れるんです。
押し付けてくるなと強く思います。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら