受付終了
ただ話を聞いてほしい

しばらく利用はしなくなりました。
visibility388 edit2025.01.12
ただ容姿が良くないとか服装を馬鹿にしたり暇なのかなと思いますし、取り巻きも貶してて気持ちが悪いです。
攻撃対象は誰でもいいんだろうなとは思います。
ネット独特の価値観で攻撃しておいてブロックしたことを煽ったり、言葉のブーメランでそいつも必死だなとは思います。
私には向いてない世界だったりごちゃごちゃいわれるのも疲れるので、やるとしても交流なしで宣伝垢です。
学校でもそういう愚痴ばかりでやめればいいのにと思えてしまいます。ストーカー自慢とか気持ち悪いです。そういう考えの人が集まったのか周りもハイハイくらいだったんですかね。
気になって検索や漁る人もいるなーと思いますが口に出されると気持ち悪く感じてしまいます。
プロを諦めた人も恐らく僻みで他人の作品のあら探ししては貶したり、自分がされて嫌だったこと話すんですけど同じに見えます。
私も狭い界隈で躁鬱が酷い子がいて特定されて攻撃されたのでもういいかな~とは思います。たぶん攻撃したかったんです。
ひっそりとブログに書き込むくらいです。
気に食わないなら離れればいいのに、切れないとか疲れるんです。ネットだけの関係なのに?
その人のこだわりかしらないけど堂々と攻撃しておいてなにいってるんだろ?とは思います。
気に食わない人をやめさせたいんですよね。
その人だって自分の価値観を押し付けてくるとは思います。
交流があるとめんどくさいので
好きなペースで書けるブログがちょうどいいです。
所詮ネットなので変な人がコメントで沸いたら他探すくらいではいます。
視野の狭い人といると疲れてしまいます。
私がおかしいのかな?って思考にはなります。
SNSやると普段の幸せに気付けなくなります。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら