受付終了
一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

認知してない会ったこともない子供について
visibility263 edit2025.02.17
私が19歳の時に知り合ったアルバイト先の30代前半の女性との間にできた子供です。
おそらく現在10歳くらいでしょう。
当時、女性は子供持ちで、後に知るのですが、旦那様もいました。
女性は私の将来を考え、妊娠の事実を隠していました。当時の別の女性同僚が妊娠している事を教えてくれ、彼女に真偽を確認しましたが、妊娠していないの一点張り、尿検査もお願いしたら受けてくれませんでした。私はまだ子供は望んでいなかったので堕ろして欲しいとお願いしましたが、妊娠していないので堕ろすこともないと言われました。仕方なく妊娠していない旨を一筆書いてもらいました。
出産までの間に私は上京する予定だったので地元を離れました。上京後に出産した事を知りました。当時の女性同僚から送られてきて、子供の写真も見ました。私に似ていたのでおそらく私の子だと思います。
その事を女性に確認するのも怖く、女性の家庭が今どうなっているのかさえ分かりません。
認知等は求められていません。しかし、時が立つに連れ、養育費も支払ってない自分に罪悪感が生まれて押しつぶされそうです。
しかし、今更会うのも怖いです。
私は現在独身で、地元に帰ってきていますが、この事は上京後に出会った親友のみ知っていて、家族ですら知りません。
今の所墓場まで持っていく予定です。
私はどうしたら良いのでしょうか。
今の所身の回りで大きな問題は起きていないのですが、私が動き出したら全てが崩れて行きそうで怖いです。
私としては養育費を渡したいですが、子供と会うのが怖いです。
ですので、何かあった時のために大学等の進学費用は貯金して貯めてあげようと思ってます。
あれから女性の家庭がどうなったのか知るのが怖くて仕方ありません。
私はどうしたら良いのでしょうか。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら