ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

生きてるだけで神経削れる

visibility22 chat0 personれいさい edit2025.08.11

悩んでることはいっぱいあります。

自分の精神疾患、不安障害が対人恐怖症。

外に出る度に人の視線やら笑い声にさらされて、結構笑われたりすること多いから、みんなに笑われてる気がして、人が怖い。人が嫌い。誰も信用出来ない。

人間関係でも、最近は幼なじみと些細なことで喧嘩して音信不通。気軽に遊べる1人だったのですが、引きずりすぎて、毎日その子が夢に出てきます。

自分の体のコンプレックスとかもたくさんあるし、

家庭環境にも不安だらけです…

友達が全くいないので頼れるのは家族だけ。親戚も遠い付き合い。

でも、母親も精神疾患持ってて、祖母がいるから家は回ってるけど祖母がいなくなったら家が壊れる不安が常にあって。
父親が怒鳴ることも家の中で安心できない要因の一つです。

祖母は私の心の支えです。どんな弱音も受け止めてくれる、祖母がいなくなったら、家庭が崩壊するのが分かっているから、私は生きていけない。

だから、祖母がいつ死ぬかと思ったらなんか最近すごく不安で辛くて悲しくて苦しくて

そんな場面に遭遇するくらいなら死んでしまいたいと思うほどで、

まだ沢山あるんです。

私は今学生ですが、不安障害のせいで、授業中震えたり動悸がしたり軽い過呼吸を起こしながら毎日学校に通っています。お昼ご飯を食べる時は学食に行くとぼっちで笑われたり、箸を持つ手が震えてしまうので、トイレ飯や図書館飯をしています。

これももの凄いストレスで、学校から帰ってくるとどっと疲れるんです。

車で通っているのですが、運転中も後続車に煽られるのが怖くてスピードを出したり、後ろばかり気にしていたり。

家に帰ってきて、お風呂に入ったら、やっと、やっとホッとできるんです。

でもそれも束の間で。

父親が帰ってきたら、リビングから逃げ、部屋にこもります。

今日も自分に対して暴言を吐いているのではないか、私の悪口が言われてるのではないかって日々脅えて、怒鳴り声が聞こえてきたら、萎縮して震えて、

母親が日々の私の行動を父親に夜、報告というか相談?をしていて、何が怒られる材料になるか分からないから、私は母に本音を言うのもやめたし、母と喧嘩にならないように(喧嘩したら夜に家族会議で父親から雷が落ちる)、最近では全く話していません。

家では暗く生きています。

家族のことは好きだけど(たまに大っ嫌いになる)、心の内を話せるのは祖母だけ。

その祖母も母親の精神疾患に振り回され、日々寿命が削れてる気がします……

そこで、じゃあ寝てる間は全て忘れられるかと言ったらそうでもないんです涙

毎日悪夢にうなされます…家族が死ぬ夢や、トイレの夢、先程挙げた仲違いした友達の夢、

夢の中でも地獄で、朝起きても疲れが取れない。

自分の不安体質が恨めしくなってきます。

相談というより日記みたいになってしまいましたが、毎日がこんな感じです。

もう生きてるの疲れたというのが正直なところです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up