受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

誕プレのお返し貰えないのってどう思いますか、?

visibility449 chat9 personひな edit2025.02.22

今年大学2年生になる者です。
去年、誕生日のお友達にプレゼントを上げたんです。(詳しく言うとCHANELの手鏡です。しても6000円だと思います。)大学も違うしそもそも会う時間が少ないし自分の誕生日当日には貰えないけれど、友達からはプレゼントお返しするね!とは言われていました。私自身プレゼントに見返りは求めていませんでした。私の気持ちだし喜んでくれれば良いなと思って渡しました。ですがその友達とは月に1回は必ず遊ぶ子だったのですが中々プレゼントを渡されることは無く、数ヶ月すぎ、遂に年を越してしまいました。(私の誕生日は11月でした。)
ある時プレゼントを渡した友達がストーリーを更新していたので見てみると1月に誕生日だった友達をお祝いするストーリーが流れてきました。
見返りを求めていない。この気持ちに変わりはないんです。
ですがその子を祝うお金があってなんでお返しがないのだろうと単純に疑問に思ってしまいました。忘れているのですかね、笑
私から聞くのもおかしいですし
誕プレも気持ちですし
私だけですかね友達だと思ってたのは
どうにも消化しきれないですし、なんだか友達を続けるのも馬鹿らしく奏斗思ったりもしてしまいます。
気にしすぎでしょうか?
まぁ返さない人もいるよな程度でこのモヤモヤは処理した方が良いですか?
なんでも良いのでアドバイスや意見いただけると嬉しいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約5ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約5ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約5ヶ月前
    Gash Kiyo 30代 男性
    はじめまして。読ませて頂きました。
    確かに、自分がプレゼントを渡したお返しがないのに
    他の人の誕生日をお祝いするストーリーが出てくるのは
    ?となってもおかしくはないですね。

    1つ気になった事があるのですが、その一月に誕生日
    だった子の祝賀ストーリーではお友達さんはプレゼント
    のことにふれていましたか?というのは、例えばの話
    プレゼントを渡したとしてもお金がないから2000円
    ぐらいの物で済ませたとか、あるいはお金が無くて
    プレゼント出せない代わりにパーティの準備の手伝い
    をしたとかそういう可能性も一度は考えてみる価値
    あるなと思えたからです。

     それと、もし忘れていたとしても、それはあるある
    だと思います。たとえ大切な仲だとしても。だって、
    多分備忘録を作ってないから。
     大人の社会でもあるんです。冠婚葬祭で誰にいくら
    ご祝儀や香典をもらったかを忘れるという事が。だから
    そうならないように紙媒体あるいはpcにもらう度に
    記録しておくという事が冠婚葬祭での習慣としてある
    のです。で何かのときにはそれを見て思いだして謝礼
    を渡すという。
     だからもしその記録簿が無かったのなら、人間
    忘れる事は仕方の無い事だという風に割り切って
    考える事も1つのやり方だと私は思います。
keyboard_arrow_up