一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

趣味友の投資話について
visibility223 edit2025.07.13
きっかけは、とある掲示板で趣味の話題で仲良くなった数人の知り合いができました。知り合って10年くらいの仲です。
一部の人とはリアルで会ったり、お互いに近況を話すくらいの仲でもあります。ただ、あくまでオンラインの知り合いなので、私は現実との区別をつけておりましたので、変な人には自分の情報を与えませんでした。
ただその内の1人が、実はFXをやる人で興味ありそうな別の1人に声をかけては、株のおすすめ銘柄を教えて実際に買わせるという行為をしてました。株の購入の攻略法?みたいな事でした。
やっていた本人は失敗して全財産をほぼ無くしたとも言っていたので、私は株の話をしてきても耳を貸さずに買わずにいました。しかもidecoやその他投資はやるなというか批判みたいな事も言ってきたので、私はうんざりしました。何で投資するかは本人の自由だし、あくまで趣味を通じての仲だったので。
ただ、最近他の人にも攻略法みたいなものを教えては買ってしまったという事例が増えてきて、私はそのオンラインのグループに違和感を覚えてきました。
学生時代、知り合いの子で株をやっている子はいましたが、勧誘みたいな事はしなかったし、他の投資に対する批判もしなかったです。興味ない人には話さないみたいな、ルールをきちんとしていたので、最近は割とオープンなのかな?と疑問に感じております。
投資系の話って、皆さんよくされますか?
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら