受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

対処法ありますか、、

visibility193 chat2 personしいちゃ edit2025.03.04

わたしはとてもいじられキャラみたいな感じなんですけど悪口混じってることも言われるんです。還暦とかごりらとか(笑わないでください、!)
言われるんですけど、実際結構嫌なんですよ。傷つくし勿論。でもそこでガチでいやっていうと怖いとか思われたり仮にいじれる以外に話しかけるきっかけ(?)なかったらみんな離れていく気がして怖いんです。そういう感じのキャラで成り立っちゃってるので。ふざけて笑わせる感じなんですけど私的には笑ってもらえるのは嬉しいけどそれ以外取り柄がない気がして怖いんです。
実際傷ついてるし断りたいんですけど、そういうのでしかわたしは取り柄がないんじゃないかって思うんです。
対処法がない気がするんですけどなにかいい案はありますか、?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    結城 20代前半 男性
    ご相談、ありがとうございます!

    丁寧に書いてくださってくれたおかげで、とてもよくわかりましたので、僕なりに助言させていただきますね。

    僕なりの対処法として、「嫌な気持ちをモチベーションにして自分が変わる」を挙げさせて頂きますね。

    SNSとかで、変身メイクとかってみたことありませんか?なかったら是非、見てみてください!

    「こんなに変わっちゃうの?!」ってぐらい、すごい変化がありますよね。メイクの技術もそうなんですけれど、それにしてもすごい(笑)

    そこでひとつ疑問が生まれます。
    「元の顔じゃダメなのかな」と。

    きっと、変身メイクをする人は、元々の顔に何かしらのコンプレックスを抱えているんだと思います。

    それをモチベーションに、ダイエットをしたり、メイクの技術を上げた結果、SNSでバズるようになったのかなと思ってます。

    いじめられたり、嫌なことを言われたりしていたと思います。

    でも、それはモチベーションに変えることもできます。

    エジソンやアインシュタインなどと言った天才たちは、嫌なことを言われたり、多くの困難を経験してきましたが、それらをモチベーションにした結果、人類を代表する偉人になりました。


    もちろん、悪口のようなことを言う人が最も失礼です。

    しかし、そういった人たちは悪いことばかりではなく、新たな気づきを与えてくれる人でもあります。

    言われる側はショックですが、何か拾って、自分が変わるキッカケを作れたら、もうそれは勝ちも同然です。

    それは、いまの自分にないものですから。

    難しいかもしれませんが、嫌な気持ちすらもエネルギーに変えて、何かしらにチャレンジしてみてください。

    その姿を見たら、誰もなにもあなたに言わなくなりますから。
keyboard_arrow_up