一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

妹の高校受験を助けたい
visibility14 edit2025.08.12
妹が高校受験に苦しんでいるようで助けてあげたいのです。妹は現在中学3年生です。
今年度末には高校受験が控えています。
夏休みに入る少し前の7月上旬ほどから私が高校受験期に通っていた塾に入りました。
決して両親や周囲の人々が強制して入塾させたわけではありません。妹はそこまで勉強や成績にこだわるタイプではないものの、中学の成績もそこそこ優秀でテストも常に上位です。
そんな妹ですから受験も心配ないだろうと思っていたのですが、夏休みに入ると妹は苦しみだしました。夏期講習が始まり、お昼の2時から5時までの授業の後、2時間自習を挟み、午後7時から10時まで再度授業というスケジュールです。
世の優秀な生徒やそのご両親の中にはこんなのゆるいくらいだと感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、妹は定期テスト前に少し机に向かうくらいで今までこれといった勉強をしてきたことがないのです。好きなことを制限され塾に籠ることがしだいに辛くなってしまったのか、最近では塾に行きたくないと言い出してしまいます。それでも頑張り屋な妹ですからちゃんと塾に通うし、与えられたタスクもこなしています。
模試では第1志望校にA判定が出ています。
それでも、だからこそ、毎晩部屋でもう辛い、辞めたい、と嘆く妹が可哀想で可哀想でならないのです。
妹がテーマなのに私の話になってしまい申し訳ないのですが、関係あるので聞いて頂きたいです。
私は自分で言ってはなんですが勉強ができる方で
県名は伏せますが県内でもトップの公立高校に推薦で合格しました。高校でも上位の成績をキープしています。私ももちろん高校受験期は一般受験生と同じように塾にこもる生活を送っていました。時には朝の10時から夜の10時まで勉強することもありました。私は負けず嫌いなタイプで誰にも負けたくなかったのでこの時間を苦痛だとは感じていませんでした。
しかし、妹のこととなると話は別で、妹の苦しみが自分にも伝わるようで悲しいです。
母や父は特に勉強を押し付けるタイプではなく、やりたいことがないなら勉強しとけ、のような教育方針です。やりたいことは全て環境を整えてくれましたし、大学に必ず行けと言われたこともないです。ここは私の憶測なのですが、おそらく両親は私がそつなく受験をこなしたので妹も大丈夫だと思っているようです。
私はわがままで自己中心的な性格なので嫌なことは嫌だとわめいたこともあったし、両親に悪態をついてしまったこともありました。しかし妹は、母や父を想う優しい子で、塾もお金を払ってもらってるからちゃんと行く、と言っています。だから両親の前ではこんなに塾が辛いと言いません。
毎晩部屋でおしゃべりしていた時間に、今では泣きそうな声でもう辞めたいとこぼします。
具体的に話を聞いてみると、塾をやめたい訳でもなく、受験に受かりたい気持ちはあるようです。しかし、学校の宿題に追われ、夏休み明けの定期テストにも追われ、その上塾にも通わないといけないこの状況に焦りを感じざるを得ないようで、常に何かタスクが積まれているのが苦しいらしいです。妹は頭が良く、現実的な性格なので、今勉強することが、将来の自分と理想の自分像との関係にどんな影響を及ぼすのか考え込みます。
個人的には、勉強してもしなくても将来稼げない可能性はありますが、少しでも稼げる可能性を増やすために勉強するのが良いと思います。まだまだ未熟ですが、私の経験上勉強ができて困ったことは1度もありません。ですから、妹が予想できない未来のためにも勉強はしていて損は無いと思うのです。しかし、そのために今妹がこんなに苦しんでいるのでは損得の話ではないのではないかとも思ってしまいます。
受験期はみな辛いものだとよく言います。ですから妹も今苦しいだけで成果が出れば気持ちも明るくなるし、勉強は好きになれなくても頑張る気にはなれるのかもしれません。当人も夏休みだけ抜けたいと言っていたので、受験というよりはいくつものタスクにおわれるこの時期が辛いだけなのかもしれません。
しかし、私事ではあるのですが、私は夏休み明けからカナダに長期留学します。今までは妹の鬱憤や世への疑問、哲学的な話まで私が彼女の話を聞いて一緒に考えていました。小さな頃からずっとお互いにだけはなんでも話していました。だから私がいない受験を妹が乗り越えられるのか不安です。でも妹にそんな偉ぶったことは言えません。
妹が私の代わりに母や父、兄弟に不満をぶつけられたなら良いのですが、それが出来るのか不安です。
とにかく今辛そうな妹が可哀想で、できることなら代わってやりたいくらいなのです。
妹や両親など家族にできる対処はありますか?
また、塾や勉強に取り組む姿勢など妹に提案できることはあるでしょうか?
同じ、または似た経験をした方はどのような対処をしてどんな効果がありましたか?
お時間のある方、お答えいただけたら嬉しいです。長々とごめんなさい。
妹はほんとに頑張り屋さんで、他人のことを想えるいい子です。どうか妹を批判する内容だけはお控えいただけると幸いです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら