学習障害(仮)の娘への接し方が分からない
現在小学1年生で、ADHDなどはありませんが学習障害持ち(仮)で現在詳しい検査中の娘がいます その娘へどう接したらいいの...
visibility190 refresh1週間前
24時間365日受付。友達として相談にのる宿題の悩み相談掲示板です。どなたでも無料&匿名でご利用いただけます(*´`)
現在小学1年生で、ADHDなどはありませんが学習障害持ち(仮)で現在詳しい検査中の娘がいます その娘へどう接したらいいの...
visibility190 refresh1週間前
最近いらいらしていた小1の長女。寝る前に「注意するときにママが怖い。私はそれで傷ついている」と言いました。 確かに、 お...
visibility214 refresh3週間前
高校1年生の女子です。2年ほど前から寝ても取れない疲れやメンタルの症状を自覚し始め、高校生になってからメンタルクリニック...
visibility168 refresh4週間前
食べたものを片付けない、すぐに機嫌を悪くする、人前だけいい顔をする、私に夏休み中ずっと昼ごはんを作らせる、作ったものに文...
visibility246 refresh約1ヶ月前
忙しくて宿題が終わりそうもないです。 短時間で終わるコツが知りたいです。 健康面を意識した勉強法が知りたいです。...
visibility170 refresh約2ヶ月前
読みにくい文章だと思うし長いです。 ずっと前から死にたいと思いながらも死ねないから生きていたけどもう限界かもしれない。き...
visibility719 refresh約1ヶ月前
僕には嫁の連れ子(小5)が居るんですが、その子がどうも普通ではなさそうです。 ・時計を見て行動できない。何時までにゲーム...
visibility413 refresh約1ヶ月前
私は幼い頃から自己肯定感が低く、田舎なので2歳からの友達が何人かいるのですが、その中の1人に今も仲が良くて、でも10人中...
visibility296 refresh約2ヶ月前
現在3年生の息子がいます。 近所に同級生が多く、小学校に入学してしばらくすると、放課後帰ってきてそうそう『◯◯くんと遊ん...
visibility749 refresh約3ヶ月前
子供の生活習慣がボロボロになってしまいました。 小学生3年生になり、ひとりで活動したがることも増えたため、ひとりの時間を...
visibility505 refresh約3ヶ月前
私は現在中学生ですが学校に行けていません 別名でネットでの活動もしておりいわゆる好きなことだけしている子供です それでも...
visibility333 refresh約4ヶ月前
小、中学生の子どもを育てていますが、毎日ガミガミ言い過ぎて、感情的になりすぎて、心身ともに辛いです… 本当は毎日優しく心...
visibility548 refresh約4ヶ月前
こんにちは。高校2年生です。高校1年生の体育祭の時(9月下旬)からずっと、同じクラスだったある人(A君とします)が好きで...
visibility419 refresh約5ヶ月前
私は元々兄と一緒に祖父母の家で暮らしていたのですが、小学の高学年の頃に母と新しい父親(今はいない)と暮らすようになって、...
visibility397 refresh約7ヶ月前
家では長姉が1番大事にされていて、母も父も姉が帰ってくるとなるといつもは家事をしないのに、急に機嫌が良くなり家事をします...
visibility318 refresh約7ヶ月前
皆さん、私を助けてください。お願いします…!比較的長い文章になります、申し訳ありません。 現在、私は16歳です。 中学3...
visibility421 refresh約7ヶ月前
私の学校はとても課題が多くて、学期の中盤から全ての教科でレポートが出るといった感じです。それに加えて日々の授業でも宿題が...
visibility401 refresh約8ヶ月前
友達関係、提出物を出せないなど。 前から思ってたんですけど、友達がなんか冷たい気がしました。 一人からは少し暴力をふるわ...
visibility414 refresh約8ヶ月前
昨年末に退職し無職です。 以前から発達障害のケがあるな…と思っており、受診を考えています。 コミュニケーションがとれない...
visibility492 refresh約8ヶ月前
初投稿失礼します 年を超えてしまってあとちょっとで中学3年生とかいう受験生になってしまう やりたいこともないし、夢も希望...
visibility423 refresh約9ヶ月前