受付終了
フリートーク
10代後半 女性

自分の好きなものを伝える方法

visibility700 chat1 personりんご edit2022.08.10

最近韓国のアイドルとかドラマが流行ってるじゃないですか?

私が初めて韓国系のものが好きになったのがちょうど今から6年ぐらい前で、twiceとかbtsが流行るよりちょっと前ぐらいでした。なので韓国が好きって言っている人は少なくとも私の周りにはいなかったと思います。

そして、今から4年ぐらい前から中国の芸能界も好きです。特別推してる!って程ではありませんが、それでも好きなアイドルグループや歌手はいます。

私が韓国を好きになった時、やはり周りではよく思わない人が多かったです。その時まだ私は小学生だったので、友達には韓国のアイドル?何それ?みたいな素っ気ない反応しかされなかったですし、親を含む周りの大人はあまりいい顔しなかったと思います。中国を好きになってからも、周りの友達はどうしても中国に偏見があるのか、単に中国の芸能界好きだというのが珍しいのか、理解してくれません。親は韓国より中国の方が断然偏見があって、到底好きだとは言えないです。

私が今までエンタメ系で好きになったのが、韓国と中国の芸能界以外1つもないぐらいそれしか好きじゃありません。日本のアイドルや女優さんはもちろん、YouTuberとかもよく知りません。

そんなこんなで好きだというのが怖いまま過ごしてきました。何言ったっていい顔されないし、共感もしてもらえなかったからです。
小学生の時からこうだったし、(この話からして分かるかもしれませんが)私は人とは違うことが多いです。
私はこの韓国、中国の話だけに限らず「自分の好きなもの」を周りにどう伝えるのか分かりません。少なくとも私の親や友達は、私は何にもはまらない不思議な人と捉えています。話は少し変わりますが、私は恋愛にも一切興味無いため恋愛系の話もできません。

周りの友達みたいに盛り上がる話がしたいです。自分の好きなものを周りに言って話したりしたいけど、それができません。どうしたらいいと思いますか?

keyboard_arrow_up