すずらんの日記『言葉と私』

こんばんは。 
「今日のご飯どうしよう」と同じノリで「今日の交換日記には何を書こう」と考えるのが日課となったすずらんです。

気が付いたら、ココトモで交換日記をはじめてから60日が経ちそうです。
私がココトモに来たのは去年の3月。
メルマガに目を通した(最後までじっくり読むようになった)のは7月から。 感想を書きはじめたのは12月から。
こうしてみると、私は1年以上ココトモにいることになるんですね。時間の流れというものは本当に恐ろしいです…。

前置きはここまでにして。
最近、ココトモからきたメール通知に「ココトモからのお願い」の文章が一緒に送られてくるようになったのです。
あれ、もしかして私の書いている内容はだいぶまずいのかも…?と思っている節があるので、(交換日記とあるのに、好き放題ブログのように使っている、自分語り、エトセトラエトセトラ…)今日じっくりと読んでみました。

特に1の「相手の感情を否定する、一般論を当てはめるのは禁止」についてですが、
私も無意識にやっているかもしれないので、、他の方の交換日記にコメント等をする時は「本当にこれで大丈夫かな…?」ということを確認してから投稿しようと思いました。
(一応、コメントの前には2度くらい読み返してはいますが、念のため…。)

私自身も10年(それ以上?)文字書きをしていて、言葉の大切さ等は嫌だというほど思い知らされたので…、改めて気を付けていかなければな、と決意を新たにした1日でした。

star今日よかったこと♪

・今日もココトモで日記を書いた!
・レポートを書く時間をとれた!

favorite読んでくれた人へのメッセージ

今日も読んでくださってありがとうございます♪
明日がみなさんにとって素敵な1日となりますように✨

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up