うみの日記『年下の子が気になって嫌な気分』
visibility169 edit2023.12.20
施設に行って、年下の子の言動が気になって嫌な気分になった。
元々その子と仲の良い人が久しぶりに施設に来ていたらしくて、その人の元にご飯を食べに行ったのが、個人的に気に食わなかった。
一言かけてくれれば良いのにと思ったけど、私はその場にいなかったので仕方ないのかもとは思った。
帰り際も挨拶もしないで帰っていったので、少し腹が立った。けど、お互いに私は職員さんと楽しく話してたし、自分が中心になりたい子だから別の所に行ったのかもしれない。
帰り際、たまたまその子が居たので少し話した。お互いちょっと気まずい雰囲気があったけど、今日あんまり話さなかったね、寂しい的なことを伝えたら、別の曜日に話そうと言われた。
帰りに少し話せて、何となく良かった。
話すまでずっとイライラモヤモヤしてて、誰にも話せずにいたので、神様に感謝した。
帰り道にかわいい鴨も見つけた。
帰ってきてから母にモヤモヤを話した。やっぱりまだずっと落ち込みが続いてて、ちょっとしたことがきっかけでそうなってしまうのがとても辛い。
その日あったことをずっと家に持ち帰ってまでくよくよ悩んでしまう。
施設以外に居場所が欲しいと思った。なんでも良いので居場所が欲しい。私を受け入れて楽しくやれる居場所が欲しい。仲間が欲しい。他の人達と深い仲になりたい。浅い仲で傷つきたくない。
でもそんな気分も日によってまた変わるのかもしれない。向こうの気分も日によって変わるんだと思った。
訪問看護の人にまた相談してみようと思った。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます