うみの日記『長めのモヤモヤの日』
visibility126 edit2023.12.22
今日はいつもよりゆっくり寝られて、ゆっくり施設に行った。
金曜日は出来るだけ歩こうと思ってるので、歩いて行った。往復で1時間くらいだから良い運動になった。
施設に着いてまず、年下の女の子のことを伝えて、その子が嫌になったら途中で帰るかもしれないことを伝えた。
今は無理なく通えればokとのことだった。
キッチンに行くと、少し年上の女の人と、年配の私が苦手な人がいた。職員さんとも一緒にどら焼き作りをした。
年配の人の言動が少し気になってイラッとしたので、少し物を強めに置いたりしてしまったけど、基本的には普通にこなせた。
調理を始めたあたりからまたモヤモヤと胸の苦しさが湧き上がって来て、またか、と思った。
今日のモヤモヤはしつこくて、家に帰ってからもしばらく続いた。
家の中でうさぎの小屋の掃除をして、部屋の掃除機もかけた。その後はyoutubeを見ながら過ごした。まだ胸のあたりに重さを感じた。
年下の女の子のことを嫌でも考えてしまって、イライラする。この先険悪になったら面倒臭い気持ちもあるけど、言いたいことははっきり言って、振り切りたい気持ちもある。
次から会う時は、気を使わないで本音で楽に関わっていきたい。
人との付き合い方、自分の見せ方ですごく悩む。
クヨクヨして自信の無い態度をとる自分を、少しづつハッキリものを言える自分に変えてゆきたい。
モヤモヤは続いていたけど、取り敢えずドラマを見て時間を潰した後、訪問看護の人が家に来た。
人と関わったり何かをしたい話や、年下の子の愚痴等色々聞いてもらった。解決にはならなかったけど、楽しく話せただけでも良かった。
来年は訪問看護の人、ケースワーカーさん、母と私で1度会って今後について話し合う予定がある。
その時に作業所の話や、これからどうしていきたいかを話したい。
新しく追加された薬はちゃんと効くだろうか。
今日はモヤモヤが続いたけど、そのうち効いて来ると良いなと思った。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます