うみの日記『ラーメンを作って温泉に行った』

昨日の夜には、何かせずに居られない気持ちになって、仲間作りアプリのようなものを入れた。女の人がイベントのホストをやっているトークルームがあったので、そこに参加してみることにした。
電車で遠出することには不安があるけど、何か知らない所に行って非日常を体験したい気持ちがあった。そもそもアプリも初心者でイベントも決行されるかわからないので、取り敢えず質問をしておいた。返信が来なければやめておこうと思った。
男の人にも話しかけられたけど、何となく目的が透けて見えたのでその人と会うのはやめておこうと思った。プロフィールに既婚と書いてあったのに、私と会う話をしてから急に既婚の文字が無くなってたので怪しかった。アプリだからといって変な人がいない訳じゃないのだと思った。警戒していきたい。
母にも宗教勧誘されたりしないかと言われたけど、もしそういうことがあったらきちんと断ろうと思った。
今日は昼頃起きて、朝ごはんを食べてから、庭で父の手伝いをした。家に生えてる大木の枝を父が落として、葉っぱを取ったり枝を細かく切ったりする作業をした。ひたすら黙々と作業出来たので、疲れたけど割と楽しかった。
昼ご飯は自分で韓国ラーメンを作って、具材をトッピングをして食べた。ビビン麺と違ってとても辛くて、むせた。袋麺が大量に残ってしまったので、家族がいる時にでもアレンジして調理しようと思う。
その後は、家族で温泉に行った。久々の温泉は気持ちよかったけど、変な女の人に絡まれて嫌な気持ちになった。でも母に愚痴ったので、引きずらずに済んだ。怒らなかっただけでも成長したなと感じた。
外の温泉は寒かったけど、身体の芯が暖まった気がした。
家族でご飯を食べてから、二度風呂はしないので私一人先に帰った。家族で良い時間を過ごせた。
家に帰ってからさんま玉緒の夢かなえたろかSPを見て、感動した。漁師の人がラカンパネルラを独学で演奏してる映像を見て、クラシックの音も綺麗で良いなと思った。私の好きな曲は幻想即興曲とラカンパネルラなので嬉しい気持ちになった。
ふと昨日見た精神科のドラマでのセリフも印象的だったので、思い出した。
うつ病になった主人公が、看護師失格だと仕事への復帰を諦めようとしている時、病院の上司が説得するシーンで、病気だから犯罪者なの?皆なりたくてなった訳じゃないというセリフを聞いた。本当にその通りだと思った。そこのシーンで感動してまた泣いてしまった。最近涙脆くなっている。今の療養中のタイミングで、良いドラマに出会えた。是非色んな人に見て貰いたい。
今日は調子が程々に良く、少しイライラすることはあったけど、表面に出さずにいられた。
たまに人の嫌な部分を見て嫌気が差すことがあるけど、それより自分を助けてくれる人達に目を向けたい。
明日は午後もし行けそうだったら施設に行こうと思った。

star今日よかったこと♪

怒らなかった
手伝いが出来た

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up