うみの日記『家の木を切った』
visibility63 edit2024.01.04

11時40分頃に起きて、朝ご飯はじゃこネギチーズトーストを食べた。その後すぐにお腹がすいたので何かお昼を食べようと思った。
父がキッチンを掃除してたので、暫く使えなかった。その間お湯を何杯も飲んだら、トイレに行きたくなった。お腹を下していたので、お昼にヘビーなものやレトルトを食べるのはやめておこうと思った。
お昼ご飯は、卵と豆腐のそぼろ丼にした。お湯を飲んでたら食欲が少し減ったので、ご飯を少なめにした。
午後はジムに行く予定だったけど、その前に父の家の庭の木を切る手伝いをして、結局ジムには行けなかった。
父が木を登って木を落としていき、それを私が枝を切ったり細かくしてまとめる作業をやった。気づいたら3時間くらい経ってて、お互いに疲れてたのでお茶を持ってきた。
あらかた切り終わり、枝をまとめて葉っぱを捨てたり、庭をはいたりした。達成感はあったけど疲れた。ジムの代わりにはなったと思う。
でも、やることがあって良かった。何もやることがないとネガティブなことを考えてしまったり、ろくなことがない。ずっと家でも仕事みたいに何かをしてる父が病んだことがないのも、そういうことなんだと思った。
だから今日もジムに行くか、家に籠るか悩んでいた。何かをしていた方が自分の精神衛生上良いのではないかと思ったから。結局家で木を切って一日が終わった。
考える隙がなかったので、調子は割と良かった。朝はゆっくり寝られた。これからは施設にまた通い始めるので少し早起きすることになると思うけど、夜遅起きし過ぎないように気をつけたい。
不安になることはあるけど、胸が詰まるようなモヤモヤは今はないので、良かった。
明日は施設の人達とお参りに行く。私は現地集合にして貰ったので、自転車を少し頑張って漕いで行こうと思った。
神社で食べられる焼き芋があるかもしれないので、食べに行けるか聞いてみようと思った。多分凄く混んでるので行けないかもしれない。甘酒でも良いけど、甘酒は家にたくさんあるのでやっぱり焼き芋が食べたい。
今日よかったこと♪
木を切って手伝えた
充実感があった
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます