うみの日記『明日は全員で話し合いの日』
visibility323 edit2024.01.11
朝眠かったけど、10時15分頃起きた。よく寝られたけど、寝汗を凄くかいた。今日は精神科の病院に行く日だった。
姉に風邪を移されたかもしれなくて、朝起きたら頭が痛かった。けど車に乗って暫くしたら治った。何となく身体がだるくて気持ち悪いので、風邪薬を飲んだ。
病院は階段が見た感じ使えないため、私の苦手なエレベーターを使わなければならない。エレベーターに乗る時、狭い中4人で乗らなきゃいけなくてイライラした。私と母が乗る時、何回もドアが閉まりますと鳴ったので、後ろに乗ってる女が何回も閉じるボタンを押してるのかと思った。勘違いかもしれないけどイライラして、カバンをぶつけそうになった。その女も精神科にかかってるようで、何となく挙動不審なのが気に食わなかった。前も同じ様に挙動不審な男にイライラしたことがあり、咳で威嚇した。
精神科の担当医には、イライラすることはあるけど、モヤモヤは解消されて少し落ち着いたことを話した。薬は今まで通りに処方されるらしい。
病院が終わった後、母とお昼を食べようとしたけど、おじさんばかりいる店が多く、3店舗くらい見て回ってようやく店に入った。奇声を上げた変な客が入ってきた時はイラッとしたけど、害は無さそうなのでそのまま普通にご飯を食べて帰ってきた。今日はジムに行く予定だったけど、風邪気味なのでキャンセルして、家に帰った。
訪問看護の人が来る時間になったので、掃除機をかけてテーブルを拭いた。
久しぶりに会った気がする。今の状況や前に怒って喧嘩してしまったこと等を話した。けど今は取り敢えずモヤモヤは落ち着いては来てるという話をした。その人と話すのは楽しいので、色々な雑談をした。母も混じえて、明日の、私を支援してくれてる人達で集まって話し合いをする件についても話した。最終的にどのペースで働くのが理想か等のことは具体的に決めた方が良いかもと言われたので、決めることにした。
周りの環境によっても左右されるので、配慮してくれるところで働きたいとも思ってる。
今通ってる施設では、私が機嫌が悪い時に周りの職員さんが気を使って話しかけたりしてくれてるので、自分が不満を感じた時は自分から相談する練習もしていきたいなと思った。
どうしても昔から言いたいことが言えず、それがある日突然怒りになって表に出てきてしまう。怒る前に相談出来たらそれが理想ではある。
マッチングの方では、女の人とインスタを交換して、良ければ2月に会わないかと誘ってみた。
動物カフェに一緒に行きたいことを伝えてみた。話した感じでは普通の優しい人なので、会ってみたいと思った。
最近元気になったからか、生理がもうすぐ来るのかわからないけど少しイライラし始めてる。
1度戦闘モードになると中々抜けない。今日もカバンを当てそうになった。もし勘違いだったら恐ろしいことだとわかってるけど、どうしても疑心暗鬼になってしまうことがある。
取り敢えず物で攻撃するのはやめたい。精神科のドラマで見た方法では、腕にヘアゴムを付けて腕をパチンとする方法があった。外出時にはそれをやってみようと思った。
日記を見ても最近はネガティブなことを書き始めてるので、せめて明日はポジティブでいられるようにしたい。
今日よかったこと♪
嫌なことを自分から伝えて避けた
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます