うみの日記『平和、だけど少し焦る』
visibility62 edit2024.01.16

朝10時半頃ギリギリまで寝てから、施設に行った。ようやく外に出られて、風邪から開放された気分だったけど、外が寒すぎた。風が強く砂が吹き荒れているので息がしにくくて苦しかった。今日はランニングは無理かもしれないと思った。
施設に着いて、年下の子と年上の女の人と一緒にご飯を食べた。職員さんからは、帰る前に今日の体調のチェックをして貰った。
昨日はご飯も食べられて、普通に寝られた。気持ちとしては少し将来への焦燥感があったりはするという風に伝えた。
今日は色々な人が来てたので、爪を塗ってたことや、伊達メガネをかけてきたことを色んな人に褒めてもらえて嬉しかった。
施設のいい所は、職員さんがよく自分を見ていてくれたり、他の利用者さんとも自然に褒め合いが出来ることだと思う。
帰りは年下の子と途中まで一緒に帰った。家に帰ってからは、姉と母がいて、くだらない話で少し盛り上がった。姉がお汁粉を作ってくれたので、食べた。久々に食べたので美味しかった。食欲も生理前は酷かったけど、今はそうでもない。飲み物ももっと飲みたいけど、中々身体に入っていかない。お湯を飲んでデトックスしたい。
夕方になってから、眠くなって3時間くらい寝てしまった。夕食は牡蠣のクリームスープと小籠包で、美味しかった。母が少し動けるようになってきたので、また一緒に出かけられるようになるといいなと思った。
昨日の夜マッチングを少しやってたら、返事が来た人がいた。逆にちょっと返信しないだけでいなくなってる人もいた。家が近い人と軽く食事をしにいくかもしれない。あまり期待はしないでおこうと思う。
今日は色々な雑念のある日だった。山を登ってみたいという気持ちがあったので色々調べてみたけど、仮にサークルに入ったとして、移動も長いし間違えなく疲れてしまうだろうなと思うと、気が滅入った。私は何をしても結局疲れてしまう。何か活動したい気持ちはあるのに、体力に自信が無いから続けられないのではないかという懸念がある。
それにお金のかかる趣味はしたくない。障害年金の申請が通ったら、簡単に出来るビーズアクセサリー作りからでもやってみようかなと思う。
取り敢えず家で運動したり、木曜日にジムに行ったりすることで少しエネルギーを発散出来たら良いなと思う。今日みたいに疲れてる日は寝てしまえばいい。
マッチングでは良さそうな女の人と知り合えたので、その人を大切にしていきたい。男の人は正直まだ信頼出来そうな人はいないため、これからちょっとずつ会話して信頼を築きたい。
今日は面白い動画でも見て、笑ってから寝ようと思った。
今日よかったこと♪
穏やかに出来た
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます