Kikiの日記『ふぐのぼり』

はっ!5月5日。

こどもの日すっかり忘れてた😳

当日の朝になって、慌てて鯉のぼりを出す。

(こっちはまだ、ギリ5日!)

鯉のぼりといっても、うちのは何ともゆるい。

和紙でできた、ハリボテのマトリョーシカっぽい鯉たち。

鯉というか、フグ?

初孫が生まれて、うちの母が浮かれて買った🎏

すごくまぬけだけど、どこか愛らしくて好き。

これも軽くて、出すのもしまうのも簡単♪

私がやらないと、日本の行事をどんどん忘れてしまう。

柏餅が手に入らなくて、個包装された大福を緑の画用紙で作った柏の葉っぱで包んで食べた年もあったな🍃

5月5日といえば、こちらでは「シンコ・デ・マヨ」というメキシコの祝日。
ヒスパニック系の人たちはパーティーするらしい🪇

5月5日を「こどもの日」としているのは、日本と韓国だけらしい。

そういえば、前住んでいた国では10月だったし、アメリカは6月らしい。

ところかわればなんとやら🌎

Happy Children’s Day!

( 心のBGM:”It’s a Small World“)

star今日よかったこと♪

・ハンドソープ詰め替えた🧴

・洗濯物やっつけた🧺

・フロリダ帰りの友人と電話で話した🤙

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んでくれてありがとうございます🪻

柏餅はこしあん派?つぶあん派?みそあん派?

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

コメントを
投稿する