すずらんの日記『君影通信#74 私とおしゃれ』

こんばんは。すずらんです。
今回は、私のおしゃれにまつわるお話です。

大学の卒業式を数ヶ月後に控えたある日、私は友人の1人から「卒業式の袴選びに付き合って欲しい」とお願いをされました。

加えて、「卒業式の袴選びのコースを決めたはいいけど、私1人だと色選びに自信がない。
だから、いつもおしゃれなすずらんちゃん(※友人談)に判断してもらいたい」とも言われました。

おしゃれとは言っても、私は自分の好きな格好をしているだけで、人のためにおしゃれを選んだことはありません。

ですが、大好きな友人のためなら!と引き受けることにしました。

当日、友人は既に予約を済ませていたらしく、担当の方から「○○さん(友人の名前)とお友達の方ですね?こちらにどうぞ」と、とある部屋に通して頂きました。

畳の上に様々な色の袴が並べられており、ああでもない、こうでもない、と言いながら選んだ記憶があります。

最終的に、彼女の袴は「この色、いい!!」と2人で声を合わせて言った色になりました。

ちなみに、袴選びは付き添ったのですが、残念ながら私は彼女の袴姿を見ることはできませんでした。 
「自撮り写真を送って~~!」と頼めば良かったです💦

他にも、別の友人から「卒業式で着る袴、AとBどっちがいいかな?」と相談されたり、
(より多くの人から意見を聞きたい!ということで、彼女は私以外にも相談をしていたらしいです。)

時には、友達への誕生日プレゼントを一緒に選んで欲しい、と頼まれることもありました。

このパターンは、私のセンス(と、友人の好きそうな物)で選ぶことが多かったので、気楽でしたね。

ですが、先日行った街コン(と謳っていますが、実際は婚活パーティーでした)での服装には困りました。

今までは「自分のセンスに任せる!」というスタンスでしたが、

婚活パーティーではそうも言っていられないんですよね……。
あれもダメ、これもダメばかりで、正直に言うと困りました。

Googleで「婚活パーティー用の服装」を調べた時に、今持っている私服に近い系統の物が出てきたので、似た系統にすることで事なきを得ました。

お恥ずかしながら、服装を選ぶだけでめちゃくちゃ疲れてしまいました……。

パーティー当日も場の雰囲気に圧倒されて怖かったのですが、それはまた別のお話です(笑)

長くなりましたが、皆さんのおしゃれにまつわるお話もお聞きしてみたいです。

以上、すずらんでした。

star今日よかったこと♪

・今日もココトモで日記を書いた!
・マイメロちゃんとクロミちゃんの「カメラに向かってごめんなさい」を見た!
・マクドナルドのハッピーセット、どうやら次はメロクロらしい! (しっぽふりふりが可愛かった♡)
・ハローキティ:マイドリームストア(ソシャゲ)のガチャを回したら、キキララちゃんが来てくれた!
・先日の街コン運営者の方に電話相談ができた!
・マッチングできたお相手にメールをした!

favorite読んでくれた人へのメッセージ

今日も読んでくださってありがとうございます♪
明日が皆さんにとって素敵な1日となりますように🍀︎✨

トップ画像は和洋折衷コーデメーカー様(アガタ水晶様作成)にて制作いたしました。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

コメントを
投稿する