やすの日記『ちょいくら自己分析。』

ココトモ相談員として活動させていただき、間にお休み的期間はあれど約半年。
相談員として、ではありますが、たくさんの方々にここで出会うことができました。

「力になれただろうか?僕でよかったんだろうか?」

そういった思いに毎回かられつつ、自身にできることを精一杯やっています。

また、相談者の方々から、たくさんの学びを得ています。
その、与えてくださったもののお返しはできたかな?といつも思います。

どうか、お出会いしたみなさまが穏やかな今を過ごしておられますように。

…こうして相談員をしてきて半年。自分の傾向というか、スタンスがだいぶ定まってきたように感じます。
スタンスに関しては完全に自己流のものなので、いいか悪いかわかりませんが…

おそらく、僕の傾向は「相談者さんが許す距離感まではどんどんつめていく」「言葉数が多く、比喩的な表現が多いためか長文が目立つ」「思いの強さは強みレベル」といったところで、1つめと3つめは僕のスタンスとしてこれでいきたいとおもうところ、2つめはなんとかしていきたいなと思うところです。

僕の、相談員としてこんな感じでありたいのイメージは、相談者さんにとって『日の暮れた河川敷で川の流れや星を眺めつつ、となりで体操座りをして話してる、なぜか心開ける存在』といったものが活動開始当初からあって、今の僕はまぁ、そんな感じでいけてなくもないかな?と思っていたりします。

とにかくね、相談者さんにとって『どんなことでも、話せば受け入れて一緒に考えてくれそうな存在』になりたいな、在れればいいなと日頃から思っていて、そんなやつになるべく、手探りで修行している感じです。

まだまだ経験不足で、時に相談者の方を不快にさせてしまうことも、もしかしたらあるかもしれない。
でも、恐れることなく、自分にできることを模索してやっていこうと思っています。

次、また自分を振り返る時が来たら、ちゃんと「レベルアップしてるやん」って、自分を認めてやれたらいいなぁ。

みなさま、こんな僕ですが、末永くよろしくお願いしますね。

さて、今日のおすすめ曲は

『ネコに風船/大塚愛』

『プラネタリウム』『さくらんぼ』がすごく有名ですよね。
実は、ブレイクする前から彼女の曲が好きで(デビュー『桃の花ビラ』でファンになった)、リリース直後にさくらんぼのシングルをゲット。そのシングルが爆発的に売れてびっくりしたという思い出があります。
彼女の曲は幅が広くて、飽きが来ないんですよね。
よろしければ、彼女の様々な曲もあわせて聴いてみてくださいね🎵

star今日よかったこと♪

・ようやく背中とひざの痛みがほぼ消えた…💦
・後輩が自分と同じ思いを持っていて、孤独じゃないと思えた。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

今日も読んでくださって、本当にありがとうございました。
みなさまにとって、今日が、明日が、穏やかな日々でありますように…🍀

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

コメントを
投稿する