タカミチの日記『泥臭い努力は美しい』
visibility16 edit2025.11.15
先日、娘のエレクトーンの発表会。北九州市にあるリバーウォークに行ってきました。隣に小倉城がある、とても良いロケーションなんです。
今回は個人演奏ではなく、グループセッションの発表会で、18グループが半年以上練習してきた成果を、思いのたけを込めて演奏してくれました。
子供たちの素晴らしい演奏を聴いていて、「人生って、うまくいかないからこそ美しいんだなぁ」と、久しぶりに心から身震いするほど感動しました。
子供たちの演奏がうまくいかなかったわけではなく、ばっちりうまくいっていました。みんな、とても上手でした!
でも、半年以上たいへんな練習をしてきた娘を観てきたので、うまくいかずに落ち込んでいる姿もたくさん観てきました。
そうして大変な思いをして晴れ舞台に立った娘は、僕や家族を発表会の場に連れていってくれました。
娘には、本当に心から感謝しています。こうしたエレクトーンの素晴らしい演奏の数々を聴けるのも、娘がずっと頑張ってきたからです。
それを支えてきた僕や妻も大変な思いをしてきたわけで、「なかなかうまくいかない」と思うこともありました。
でも、こうした感動的な体験をすると、「日々の泥臭い努力こそが、とても大切だなぁ」と思いました。
今日よかったこと♪
すばらしい演奏を聴かせてくれた娘とメンバーに感謝です🙇
読んでくれた人へのメッセージ
お読みいただいてありがとうございます🙏
あなたの心に、常に太陽が在りますように。。。🌞
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます