2025/10/05
ジャーナリングのすすめ
こんにちは♪ココトモメルマガ担当のしらたまちゃんです
10月になりましたね!
お出かけすると、お店に並んだ可愛い秋服と冬服が目に入ってきます♡
しらたまはとても暑がりなので、まだちゃんとした秋服を楽しめておらず…
関東は2週間後くらいにぐんと涼しくなるらしいので、るんるんしております( ´꒳` )
さて、今日のテーマは、ジャーナリングです!
「書く瞑想」とも言われて近年話題になっているマインドフルネス方法です。
ジャーナリングでは、自分の思考や感情など頭に思い浮かんだことを体裁等は気にせず、自由に書いていきます。
そうすることで、漠然としない頭の中の考え事や感情を整理し、心を整えていきます。
日記と同じ感じなのですが、日記はその日の出来事や感想などを「記録」することが主な目的だとすると、
ジャーナリングは思考や心の動きを書き記しながら整理していき、最終的にはそこから新たな着想を得たり、昇華したりすることが目的になります。
私はいつも仕事のことやプライベートのことなど、とにかく一人で抱え込んで頭の中でぐるぐると考え込むタイプなのですが、
ジャーナリングのアプリに出会ってからは、
・なんだか心がもやもやする
・考えることが多すぎて頭がパンクしそう
という時にアプリを開いて、その時考えてることをひたすら入力したり、自己理解の質問に答えたりすることで、気持ちを切り替えることができています♪
私のように考え事が多くなりがちでストレスを感じている方や、なんだか心がモヤモヤするなぁという方にはぜひおすすめしたいです♡
ジャーナリングの方法を3ステップでお伝えします。
ジャーナリング仲間募集中ですので、ご興味があればぜひ一緒にやりましょう〜☆
ステップ1:落ち着ける環境や時間帯を選ぶ
→リラックスできる音楽をかけてみたり、アロマを炊いたりするのもおすすめです♡
ステップ2:時間を決めて書き続ける
→人が高い集中力を発揮できるのは15分ほどらしいので、5〜10分程度の時間で行うのがおすすめです
ステップ3:書き出した内容を振り返る
→書く時間とは別に時間を設けて、書いた内容を振り返りましょう
時間を置いて振り返ってみるのもおすすめです
ジャーナリングで自分を整えていけたらいいですね♪
ココトモには「交換日記」という機能があるのをご存知でしょうか?
ジャーナリングは少し重いかもなぁ…という時でも、ココトモ交換日記でその日のできごとやそれに追従する感想・思考の整理をすることもできます♡
ご自身に合った方法で、自分を知るための一歩を踏み出してみませんか?
---
【メルマガの感想はこちら】
今週のメルマガはいかがでしたでしょうか?
あなたからのご感想。心よりお待ちしています(*´`)
▽メルマガ感想箱はこちら
https://kokotomo.com/bbs/topic/218430#reply-list-item-564502
▽しらたまちゃんのプロフィールはこちら
https://kokotomo.com/user/000000090
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら


