ハロウィンが過ぎれば、クリスマス。。。
visibility1,992 edit2013.11.14
なんだかこの頃、異様に寒いですよね。
朝、布団から出るのが辛い。
こたつのぬくもりが最高で、出られない。
そんな季節になっちゃいました。
まだ11月なのに、気が早い店は
もうクリスマスツリーとかデコレーションしてありますね・・・。
まだ1カ月先なのに・・・・、早すぎる。
よみうりランドという遊園地が東京にあるのですが、
みなさんご存知ですか?
そこでは、夜、たくさんの電球を使った
イルミネーションがすっごく綺麗らしいです。
ただ、夜は寒いし、バレンタインくらいまでやってるので
クリスマスというより、冬のイベントなんでしょうかね
今度、留学生の友人らと行こう!ということになっているのですが
意外と都合が合わなくて、行けない状況です。。。。
クリスマス=寒い冬=雪ならホワイトクリスマス
なんていうイメージの強い(特に雪がほとんどない東京とかは)
ですけれど、北半球は冬で、北に行けば行くほど雪ですよね。
北海道とかまさしく厳しい寒さなわけですし。
逆に、赤道より南の南半球は夏となります。
だから、オーストラリアはサマークリスマスです。
サンタは半袖で、サーフィンやカヌー(笑)してやってくるんです!
ソリじゃない、サーフィンです!かっこいいですよね。
クリスマスは、家族や友人と過ごしてプレゼント・・・
あるいは、恋人とデート?そういう感じでしょうが
夏のクリスマスは海で泳げるので、
わいわい楽しく!という感じです。
でも、一応、ツリーは飾るんですよ。
オーストラリアの海では、必ずレスキューというか
監視員がいて、黄色のシャツを着ているのですが
その人たちも、クリスマスを盛り上げてくれます。
クリスマス=欧米で冬、雪なイメージを
見事に覆してくれます。
11月くらいから、飾りつけとか、グッズとか売られているので
もし、オーストラリアに行く機会があれば、見てみてください
- ココトモYouTubeはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)
YouTubeはこちら







コメントを投稿する
コメントを投稿するにはログインしてください。