カテゴリー:雑記
こちら沖縄のホテルより(≧∇≦)
皆さん、こんばんは(*^^*)
金曜日の夜中にいかがお過ごしでしょうか?
金曜日が終わったということで、お仕事されている方は明日から始まるお休みにウキウキ気分の方も多いのではないでしょうか?
因みに私トミーは実は昨日から有休を使い、お休みをもらっています。
・・・実はいま旅行で沖縄にきています(笑)
自分は生まれて29年間いっっっっっちども沖縄に行ったことがありませんでした。・゜゜(ノД`)
元々自然とか海とかは大好きで、一度でもいいからいってみたいなーっと思っていたけど念願叶っていってきました。
大きな海。
おいしい沖縄そば。
東京にはない暑さ。
水族館にいたかわいいお魚たち。
日に焼けたかわいい女の子(ぇ)
二泊三日で土曜日の夜にはもう帰りあっという間ですが、久しぶりの休日を満喫しています♪
なかなか忙しい毎日を送っている中で、数日いまおかれている環境を離れて過ごすのって良いですよね(^^)気分転換になるというか♪(/ω\*)
さてさて、そんな中で暫くブログを書いていなかったので今日こののんびりとした時間を使って、久しぶりに日記を書いてみようと思いました(*⌒―⌒*)
読んでいただいている方ありがとうございます♪
今日はこの旅行の時に合間に読もうと思って購入した本の話をしようと思います☆
その本は、
水野 敬也さんの『それでも僕は夢を見る』という本。
この本はほとんどがイラストと横にちょっと文あって、漫画のようにパラパラめくりながら1時間くらいで読めてしまいます。
ストーリー的には
主人公が、『受験に失敗』『好きな人には振り向いてもらえない 』『やりたい仕事に就けなかった』等、失敗しながらもいつしか年を取っていく。
そして老人になった主人公は倒れてしまい危篤状態になる。
寿命が数日になった。
そんな時にいつも自分の心の中にいた想い『夢』が現れるのだった。
夢が語りかけて、主人公は一枚の手紙を書くことにした。
その手紙というのは
自身の人生の失敗談を語って、
色んなことを感じて生きていきたこと。
でもそんなつまらない人生でも、好きな女性に振り向いてもらえなくても、日常ずっとその人のことを考えているだけでも幸せな時間。
高価なものでなく、近所のスーパーで材料を買って自分でつくるおいしいものを食べる時間。
つまらない人生でも、友達と酒を飲みながら『つまらない人生だ』と笑ながら語った時間。
つまらない人生。
しかし『それ以上に生きることが素晴らしかった。』
ということを主人公は分かって最後に手紙にかきしめすのでした。
自分の体験した辛いと思った経験。
当たり前の何気ない日常。
そんな中にも気づかないで、実は幸せが混じっていていつしかそれを幸せと思える日もくるのかな、
と思わせてくれる作品でした。
さてさて明日は最後の沖縄。
楽しい時間を過ごせます様に♪
東京戻ったら暇人なので、どなたか心優しいかたは遊んであげてくださいね(*^^*)(笑)
それでは、また☆
沖縄よりトミーでした( ̄∇ ̄*)ゞ
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
全2件のコメント
ゆきえさん
コメントありがとうございます☆ヽ(^o^)丿
もずくの天ぷら、おそらく天ぷら盛り合わせの中にあったと思います(笑)
それでも僕は夢を見る、すごい良い本でしたよー(*^▽^*)
一瞬で読めるから本屋で立ち読みでもいけちゃいそうです・・・・笑
ゆきえさんも何かおすすめの本あったら教えてくださいね♪
沖縄~!いいですね☆
わたしは「もずくのてんぷら」が大好きです。
もし今回召し上がらなかったのであれば、ぜひ次回!笑
それでも僕は夢を見る、すごく気になっていました。
おすすめありがとうございます。よんでみよーっと。