メンバー 10代後半 女性

しまのお部屋

1435 38 personしま edit2023.02.05

愚痴、辛い、不安などなんでも聞きます´`*
忙しくて疲れた、知らない誰かに話を聞いて欲しいときは、ぜひ話してください(*ˊ˘ˋ*)
私も精神的につらい時が沢山あります。そんなときは全て言葉に出して聞いてもらうと少し楽になります。みなさんが少しでも楽になるようにお話しましょう😊
5
ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!

ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!

資格講座の詳細はこちら

コメント一覧

  • 40代 女性
    refresh約2ヶ月前
    おお!頼もしいですね。
    豚こまで何か1品主菜を作るとしたら何でしょう…
    • メンバー 10代後半 女性
      refresh約2ヶ月前
      こってりなら
      豚こま切れ肉の七味マヨネーズ焼き
      さっぱりなら
      豚肉と玉ねぎのさっと煮
      がとっても美味しそうです🤤
    • 40代 女性
      refresh約2ヶ月前
      七味マヨネーズ焼き美味しそうですね。
      それに合う副菜はどうでしょう?
    • メンバー 10代後半 女性
      refresh約2ヶ月前
      すみません返信が遅れてしまいました💦
      ほうれん草とかナスのおひたしとかどうでしょう!!
  • 40代 女性
    refresh約2ヶ月前
    私は統合失調症にかかっていて、消耗期といううつ状態になっています。
    何にも興味がわかず、楽しそうにテレビを観ている夫の横でうつうつとしています。
    献立がなかなか決められず困っています。




    • メンバー 10代後半 女性
      refresh約2ヶ月前
      スヌーピーさん初めましてこんばんは´`*
      そうなのですね
      自分が楽しくない時に人が楽しそうなところ見るのってつらくなってしまいますよね、

      晩御飯の献立ですかね??🧐
      家族からのリクエストなども無いのであれば
      私はよく冷蔵庫にある材料をGoogleで検索して出てきた簡単なものを作ったりします
      1番上にでてきたものとか、美味しそうなものを作ってみるのもいいと思いますよ(*^^*)
    • 40代 女性
      refresh約2ヶ月前
      お若いのにお料理されるんですね。
      グーグル検索いいですね。
      私はクックパッド、クラシルなどを参考にしてます。
      でもなかなか決まらず買い物にも行けなくなるのです…
    • メンバー 10代後半 女性
      refresh約2ヶ月前
      少しですがお料理しますね笑
      分かります!!
      クックパッドいいですよね´`*
      確かに沢山ありますもんね…

      豚汁ってお肉も野菜も入っていてるので、栄養素的にはおかずが要らないそうですよ
      豚汁とご飯だけで良いらしいです笑
      色々作るのが大変なのであればおすすめします(*´﹀`*)


    • メンバー 10代後半 女性
      refresh約2ヶ月前
      もし決められなくて私が決めてもいいなら、材料教えていただけたら美味しそうなの探し出してきますよ!笑笑
  • 20代前半 男性
    refresh約2ヶ月前
    初めまして。たまごです。
    夏休み、ココトモを利用しましたが、理由があってココトモを一時中断して後期終わってまた始めました。
    前期、2単位落としてしまいましたが、別の科目の単位申請をし、取り戻しました。そして、すべて単位修得できそうだということです。
    春休みにはいっていますが、サークル以外することなくて困っています。公務員対策はしますが、その他にするべきことがあったら教えてください。
    • メンバー 10代後半 女性
      refresh約2ヶ月前
      たまごさん、こんばんは´`*
      コメントありがとうございます
      単位は大丈夫そうで、対策もする予定なのですね
      沢山悩んで頑張ってきたんですね
      お疲れ様です´`*

      他にするべきこととは、学習面ですか?それともほかに息抜きできるようなことですか?
      もし学習面のことなら、私はあまり詳しくないのでアドバイスすることは出来ないと思います(; ;)すみません
      ですがお話や悩んでいることは聞けるので、良ければ話してください
    • 20代前半 男性
      refresh約2ヶ月前
      おはようございます。返信ありがとうございます。
      息抜きですね。
      学習面でも不安です。
      公務員試験対策ですが、後期最終テスト期間中はまったくやっていなくて、昨日久しぶりに数的やってみたらまったく内容覚えていませんでした。
      こんな感じですがお願いします。
      3回生までにするべきことはやったつもりです。とれる単位はすべてとるということをやってきました。あとはサークル活動ですね。
    • メンバー 10代後半 女性
      refresh約2ヶ月前
      対策はいくらやっても不安なことですよね
      でもやっぱりやった分だけ自信に繋がるのは確かです
      無理をしないようにしてくださいね( *´︶`*)

      完全に私の息抜きになってしまうのですが、普段歩かないところ歩いてみるとか、行かないところに行くのとてもいいと思います!
      家の近くでもいいし、バスや電車で適当に降りたりするんです
      普段車や自転車で通る所を適当に歩いてみると、結構面白いです
      あとは体を動かしたり思いっきり歌ったり、好きな曲のダンス動画をテレビで見ながら見よう見まねでやってみることです。とても疲れますがいいリフレッシュになります笑

      携帯やYouTubeを見ることは一時的で、なかなかストレスがとれませんし余計に溜まってしまう感じがするので、息抜きなら外に出ることをおすすめします
    • 20代前半 男性
      refresh約2ヶ月前
      ご返信ありがとうございます。
      歩いたことがないところを歩く…思いつきませんでした。
      通学路ぐらいしか歩かないので、運動がてらにどこか歩きに行こうかなと思います。
    • メンバー 10代後半 女性
      refresh約2ヶ月前
      おお、!!
      参考になったようでよかったです´`*
      ぜひぜひ歩いてみてください!笑笑
    • 20代前半 男性
      refresh約2ヶ月前
      ありがとうございます。
      来週成績公開なのですが、単位落としていないといいですね。
      3年次になると、テスト100%の科目もあると思いますし、しかも論述なのでかなりきついです。
    • メンバー 10代後半 女性
      refresh約2ヶ月前
      来週なのですね、、!!
      とてもドキドキですね
      100%なんてあるんですね!
      それは難しそうです(; ;)
      よくここまで頑張りましたね
      弱音を吐きながらも、ここまでこなしてきたことはとてもすごいことです
    • 20代前半 男性
      refresh約2ヶ月前
      ありがとうございます。
      刑事訴訟法という科目が論述100%っぽいです。(小テストも加味するらしいのですが)
      高校までは救済措置があったのですが、大学では救済措置はほとんどありません。
      なので今自分自身の充電ためておいて来年度頑張ろうと思います。
      各学期ごとに「落としそう」という科目が必ずあるんです。1個落としましたが、それ以外の「落としそう」といった科目はCでした。今回もすべて単位取得できたらと思います。
    • メンバー 10代後半 女性
      refresh約2ヶ月前
      漢字だけでも難しそうです^^;
      高校まではまだ支えられていますもんね
      社会で生活していくためにはこの厳しさに慣れないといけないのですね
    • 20代前半 男性
      refresh約2ヶ月前
      そうですね。
      前期に、「単位は落とすもの」と言っていた先生の科目をS(90点~100点です)で単位取得しました。
      今回も頑張ります。
      厳しさにもなれることが大事ですね。
      サークル活動も頑張ろうと思います。
    • メンバー 10代後半 女性
      refresh約2ヶ月前
      本当にすごいですね!!
      結果が出ると楽しくなりますよね
      そういえばどのようなサークルに入られているのですか??
    • 20代前半 男性
      refresh約2ヶ月前
      サークルは3つはいっていますね~。
      吹奏楽部、落語研究部、学生支援団体です。
      学生支援団体は、おもに新入生をサポートする団体です。
    • メンバー 10代後半 女性
      refresh約2ヶ月前
      たくさん入っていらっしゃるんですね!
      歩く暇がなさそうなくらいじゃないですか笑
      落語研究部も気になります、!!!
      吹奏楽はどんな楽器を担当されているのですか??
    • 20代前半 男性
      refresh約2ヶ月前
      トランペットですね。
      落語研究部は「落語」の研究は一切していません。お笑い中心にやってます。
    • メンバー 10代後半 女性
      refresh約2ヶ月前
      トランペット!!かっこいいですね
      大学生ともなるとクオリティが高そうですね
      公演などはするのですか?
      お笑いめっちゃ楽しそうですね!
    • 20代前半 男性
      refresh約2ヶ月前
      はい、年に2回演奏会あります。
      まだまだ上手ではありませんがそれでも頑張っていますよ笑。
    • メンバー 10代後半 女性
      refresh約2ヶ月前
      いいですね(*^^*)
      音楽はやっぱり合わさってひとつの曲になった時が楽しいですよね
      最近久石譲のジブリ曲にハマっているのですが、演奏したりしないですか、?笑
    • 20代前半 男性
      refresh約2ヶ月前
      ジブリの曲は残念ながらやらないですね。
      今やっているのが校歌とさくらのうたです。
      校歌は、昨日の夜楽譜配られて練習時間もなくいきなり合奏でした。
    • メンバー 10代後半 女性
      refresh約2ヶ月前
      そうなんですね(; ;)
      さくらのうたは聞いたことがないですね!
      それはそれはなかなか大変な要求ですね^^;
    • 20代前半 男性
      refresh約2ヶ月前
      ぜひさくらのうた聞いてみてください。
      校歌の合奏は大変でした。オクターブ上のGの音がでずに苦労しました。
    • 20代前半 男性
      refresh約2ヶ月前
      すみません。誕生日すぎているのに年齢変更するの忘れていました。
    • メンバー 10代後半 女性
      refresh約2ヶ月前
      さくらのうた聞いてみますね´`*
      実は私も少しだけトランペットやっていた時があったのですが、安定して高い音出すの難しいですよね
      ほんとにすごいです

      おお!誕生日だったのですね!!笑笑
      おめでとうございます
    • 20代前半 男性
      refresh約2ヶ月前
      ありがとうございます。
      でも今日ではないですね笑。ただ単に設定変更を忘れていただけです。
      個人情報となるので誕生日は公開しません。
    • メンバー 10代後半 女性
      refresh約2ヶ月前
      情報モラルをしっかりなされてますね笑
      私も気をつけないとです
    • 20代前半 男性
      refresh約1ヶ月前
      おはようございます。
      今日成績公開で、単位は全部とれてました。GPAさがってたんですけど。
      でも、全部とれてたので大丈夫です。
    • メンバー 10代後半 女性
      refresh約1ヶ月前
      おお!!!!おめでとうございます✨
      お疲れ様でした
      とりあえず一安心ですね´`*
      GPAとはなんでしょうか、、、?
    • 20代前半 男性
      refresh約1ヶ月前
      ありがとうございます。
      GPAとは、自分の学力の偏差値?ってところだと思います。
      不安で仕方なかった科目が70点~79点で、90点~100点かなって思ってた科目がギリギリであれっ?てなりました。
      大学生活は恋愛的な意味でも本当に充実していますので、しまさんも大学生になってくださいね!
    • メンバー 10代後半 女性
      refresh約1ヶ月前
      なるほどなるほど( *˙0˙*)
      そうなんですね笑笑
      楽しみです笑

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up