受付終了

学校が怖いです。

閲覧数1446 コメント数4 person退会したユーザー edit2016.07.05

初投稿、中2女子です。
学校が怖いです。学校というより、友達ですかね…。
私がこの状態にあるのには理由があります。
それは部活内でのイジメでした。1年の夏あたりから、同級生1人と先輩1人が、友人をはぶく行動をし始めました。私にも協力を要請するようになり、目をつけられたくなかった私は協力してしまいました。これは今でも後悔しています。いじめはどんどんエスカレートしていき、遂に友人は部活に来なくなりました。私はもともとその友人とは仲が良かったため、その辺りから自分が犯した過ちに気づきました。自分が主犯を止めていれば、あんなことにならなかったかもしれない。イジメなんかにのってしまった自分が憎いです。
友人は他の先輩から言葉をかけていただいたらしく、夏が明けてからは再びくるようになりました。
でも、友人をいじめることは終わりませんでした。夏が明けてからは、私は友人とできるだけ一緒にいるようにしました。「△△(友人の名前)と一緒にいさせちゃってゴメンね。」と主犯から言われても、それは私が望んでしていることですし笑って誤魔化したり、少し批判的な態度を取るようにしていました。それでも、イジメの計画は止まず、先月、顧問に相談したんです。イジメの存在、自分の過ちも全て告白しました。早速、顧問は主犯に注意しましたが、どこからか私がチクったことがばれたらしく、私もはぶかれるようになりました。
そこまでは、想定内でもあったので我慢していましたが、主犯の同級生があるとき更なる行動に移りました。
「○○(私の名前)には近づくな。あいつが、顧問にチクった。」などと私が登校する前に学年の色々な人に言いふらしていたのです。これは仲の良いクラスメイトに教えてもらいました。それから、私への批判的な行動は続き主犯の先輩も私を見る度に、誰かにヒソヒソと何かを言ってますし、顔も合わせることができません。結局、私と友人は休部状態となり、退部も考えています。顧問に相談しても何も変わらず、母には相談しようとしても過呼吸になってしまいできませんでした。主犯のせいで、私が築いた友達関係も崩れそうです。学校を休みたくても、主席日数や内申が受験に関わるのでそうとも行きません。どうしたら良いのかわからないです。辛いです。学校、友達が怖いです。LINEや陰で、何を言われ拡散されているかわからない。頼る相手もいません。
だから、ここで書き込ませていただきました。
アドバイスを下さい。私はどうしたら良いでしょうか?
確かに私は主犯からすれば、イジメの共犯と思われてしまっても仕方が無いと思いますが、友人を助けた私がいけないのでしょうか?私だけ逃げてると言われてしまうのでしょうか?
本当に辛いです。泣きたいです。助けてください。
長文ですがお願いします。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    コメントありがとうございます。
    先日、顧問と話し合い聞いたことなのですが、取り敢えず校長や教育委員会の方へ報告したそうです。
    それから、当人同士で話し合った方がよいと顧問の立会い付きで時間をとってもらいました。
    相手はすぐに認めて涙も流していましたが、元々小学生の頃もこんなことをしていたようなので、距離を置くことにします。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    いじめは当人同士の話し合いで解決すんのまず無理だからえらい人になんとかしてもらうしかないと思う。いじめてる人間が誰でどんなことされてるのかを教員でもPTAでも文書として残る形で報告したほうがいいわ。社会的にことが大きくなれば学校側で対処してくれるでしょ。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    コメントありがとうございます。
    個人的にはこんな理由で部活を辞めたくありません。
    部活は陸上部なのですが、種目がトラックとフィールドで正反対なため、力の見せ所がありません。
    やはり親にもいうべきですよね。
    明日明後日、また顧問から呼び出しを受けたので、その後考えてみようと思います。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
     こんにちは。

     どこの学校でも、どのクラスでも必ずいます。イジメはいつの時代になってもなくなりません。社会人になって就職しても、会社の中でもイジメがあるのです。

     そんな人間の為に、部活を辞めるなんてもったいないと思いませんか。練習して上手くなれば、誰も部内で逆らわなくなります。運動部なら尚更実力主義ですから。

     ここまでくると、中学生のあなたや、顧問の先生でも解決できないと思います。親に言うしかないと思います。学校の校長や教育委員会に言ってもらいましょう。

     友人を助けたかったけれど、力が及ばなかっただけです。自分を責めるのはやめましょう。
keyboard_arrow_up