受付終了
一緒にお話したい
10代後半 女性

この先の未来が見えない

visibility265 chat3 personえる edit2025.04.22

私は今年から専門に通っています。ですが、授業の内容が難しくできた友達も皆「難しい辞めたい」と言っています。私も入学したばかりですが、もう既に辞めたいと思い始めています。
でも、親や親戚の人からの期待もあり辞めたいけど辞められずもやもやしています。あまりにも学校に行きたくなく、朝になると気分が沈んでしまうことが多いので1度学校を辞め、1年お金を貯めてから通信で通おうと思っている旨を彼氏に相談すると、「それは無理だからやめた方がいいよ」と反対されました。いくら私が辛いから辞めたいと言っても学校に行けと言われます。
もう私はどうしたらいいのでしょうか…
このまま学校をやめたら後悔してしまうのではないかとも思い余計に悩み続けています。私はこのもやもやを抱えたまま過ごすしかないのでしょうか…
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約3ヶ月前
    Sho 30代 男性
    この季節、大変ですよね。私も新年度になっていきなり憂鬱な気分にさいなまれています。心中お察しします。

    まだ2週間しか経っていません。生活を立て直す時間は十分あると思います。
    専門学校のカリキュラムは2年間ですか? 冷静に見積もって、どれくらい授業を休んだりしても大丈夫なんですか? それを見極めるのも生きていくための大事なスキルだと思いますよ。

    あなたの人生はあなたのものです。他人の思惑はなるべく気にしないようにしたほうが精神衛生上、良いと思いますよ。両親や親戚の期待といえど他人の思惑です。もっと正確に言えば、あなたから推測した、他人の思惑です。
    あなたが、学校を辞めたいと思っても、続けたいと思ってもそれはあなたの意思ですから、私はそれを尊重しますよ。
    ただ、決断を急がず、冷静に状況を分析することがとても大事です。
keyboard_arrow_up