受付終了

死以外のどこに向かってるのか

閲覧数2245 コメント数17 person退会したユーザー edit2017.08.24

高校2年生女子です。
最近、「どこまで生きたらゴールなんだろう」とよく思います。
歩いているおじいさんやおばあさんを見ても、サラリーマンや学生を見ても、この人たちはなんで生きているんだろう、いつまで生きるんだろう。と思います。
どこがゴールなんだろう。
学生は勉強に追われ、社会人になっても仕事に追われ、子供、大人、学生、社会人、親、高齢者、人生のどの段階でもしんどいことだらけ。どこに向かっているんだろう。
毎日同じょうな時間を過ごして、何事もなければあと70年近くは
続く、人生ってなんだ。
不謹慎極まりないことだとはわかっていますが、これからの楽しいこととかどうでもいいから、とにかく早く終わってほしい。と思ってしまう。
生きるってなんでこんなにめんどくさいんですか。
大学とか勉強とか夢とか、意欲が皆無です。
生まれたから生きるしかない。生きるという人間の本能があるから生きるしかない。死にたいとか自殺とか考えても実行するほどしんどいわけでもない、そんな勇気もない。ただめんどくさくて仕方がない。でも生きていくしかない。
なんなんですか。
4
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    moufuさん、こんにちは♪
    皆さんも、はじめまして^ ^
    さて、moufuさん、あなた、自分の好きなこと、やりたいこと、やってる?
    やってないんじゃないかな^ ^。親に言われたこと、学校や塾で言われたこと、社会から求められてると思ってること、だけをやってるんじゃないかな?
    それじゃあ、楽しくないよね。だって、あなたの人生を生きてないもの。
    moufuさんは、好きなこと、やりたいことはない? なぁ〜んにも制限がないとしたら、何がやりたい?^ ^ ちょっと考えてみて♪ 世間の常識とか、評価とかは横に置いといて…
    そうするとね、きっと、あなたの心の中に隙間ができてね、新しい空気が入ってくるよ。
    今までは、外から来たもので、ギュウギュウ詰めだったんだよね。
    きっとあなたは、とってもいい子で、親御さんの言うことも、ちゃんと聞いてきたんじゃないかな。
    でも、もういいんだよ。そろそろあなたは、自分の人生を生きても♪ もう親に守ってもらう時期は、過ぎるからね。
    最初は、怖いかもしれないけど、一歩ずつ外に出て、自分の生き方、見つけてね♪
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    初コメントです
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    私も同じ思いで輪ゴムで首を絞めた時があります。やっぱり、年齢が若いからか死ぬのが怖かったです。重ねたゴムを急いでハサミで切ったのを思い出します。まだ、私の中で「もっと好きなように生きてれば良かった」という気持ちがあったので自殺してません。もし、明日自殺を考えるなら、何をしたいですか??失敗しても簡単に自殺は出来るので、死ぬ前にしたいことをすればいいんですよ。生命保険いってみては??1年か2年生きたら、1千万降りる所ありますし。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    こんにちは。

    お気持ちは分かりますよ!!私も高校時代はそんなことを考えていました。

    どこに向かっているかは分からないけど、その過程が大事なのでしょうね。
    今この一瞬に幸せを感じられるなら、笑うことができるならそれだけで十分なのでしょうね。

    哲学的な要素を含んでいますよね。そういった話は好きですけどね。機会があったらまたお話しましょう。私が一方的に話しているだけなんですけど・・・
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    またまたコメすみません。
    ゴールって言葉がすごくひっかかってて。
    ゴールって、何をゴールとするかは
    その人それぞれです。
    よく結婚したらゴールインだ。
    とか、一昔前は言っていましたが、
    それもまた、たしかに目指していた人には
    ゴールなのかも。
    でも、そのあともありますけれどね。
    でも人生の目標設定という意味で、
    自分が、最後、どう死にたいのか。
    それを考えるのは良いことだと思います。
    わたしは最後、
    北海道の広い牧場でカウチに座りながら
    牛を眺めてたら、いつのまにか。
    で、それを猫や犬や動物が見ていた。
    て、いうのが理想です。
    なので、お金貯めて土地買おうかな
    と、とりあえず思ってます。
    まぁできるかどうかは別ですけど。
    でもその方が、頑張りがいがあります。
    まだまだ若いから、
    先が長いと思うでしょうが
    ある一定の年齢を越えると
    あっという間に、過ぎていきますよ。
    人任せにしないで、
    自分で目標を決めるのが一番です。

  • refresh約7年前
    メンバー
    弓紀知(ユキトモ) 60代以上 女性
    mouhtさん、初めまして。

    ココトモの弓紀知(ユキトモ)と申します。

    生きている意味があるんですよ。
    無駄に生まれて来たわけではありません。
    「人生」とは、人と生きる事です。
    絶対に独りでは生きていけません。
    勉強するには、先生という人に教えて貰いますよね。
    病気になった時は、医者という人に診て貰いますよね。
    有難い事ですよね。
    「感謝」の気持ちを持って、少しでも嫌な事や悲しい事が合っても、
    これは今自分を乗り越えて一歩全身していくんだと、思って下さい。
    そして、やり遂げたら自分で自分を褒めて下さい。
    自分自身でやった事だから!
    「活きる」とは、喜怒哀楽を一定の波にして毎日生きていく事です。
    高校生のmouhtさんですが、社会人になればいろいろな出会いを経験していきます。
    その中で辛い事もありますが、これがいつかは自分の力となってバネになります。
    大きな夢に向かって頑張って下さいね。

    夢は、諦めない限り必ず叶いますよ!


  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    死生観について語るの、みんな好きだねー(笑)
     
    なぜ生きるのか!(キリッ
    とかやってる暇があったら、どうやったら人生楽しくなるか考えれば良いのに。どうしてもそういうこと考えるなら、哲学とか生物学とか学べば良いのに。なぜザコいあなたの頭脳で解き明かせると思うのか?
     
    そこらを歩いてるサラリーマンだけど、人生エンジョイしてるよ。嫁さんのおっぱい揉むのに命の炎を燃やしてるよ。それなのに、横から何で生きてんの?とか大きなお世話じゃ。死ぬ気もなければ生きる気もないなら、邪魔くさいから死んでいただくか、口を噤んでいただきたい。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    はじめまして(^_^)/ ウブドちゃんと申します。
    人の命はよくロウソクの炎にたとえられるこもあるけど、ロウソクは消えるために燃えるわけじゃない(必ず消えますが)。ロウソクは明るく照らすために燃える。だから、人は死ぬために生きるのではない。明るく輝くために生きるのではないかと。
    明るい炎もあれば暗い炎もある。毎日が楽しいひともいれば、毎日がつらいひともいる。それはどのように物事をとらえるかで、ある物事が様々な色にみえる。
    コップに半分の水が入っていて、ある人は半分しか入っていないと感じ、また別の人は半分も入っていると感じる。
    いま、高校生位の方は半数以上が100歳以上まで生きるといわれています。そんなに長く生きなければいけないのですから、楽しく生きた方がいいじゃない?だから、明るく楽しく生きるための物事の見方を身につけることをお勧めします。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    社会に出ると、平凡な毎日が如何にドラマチックで濃厚なものかを嫌というほど感じることができるでしょう。
    何故ならば、その平凡さを作り上げるのは自分自身だからです。
    与えられたものではなく、自分自身で築き上げるものだからです。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    50代です。
    こうこうせいのっみなさんより、ちょっとだけ長生きしている立場からコメントします。
    どこに向かっているかは人それぞれと思いますが、人は生まれた時からいずれは死ぬ。
    これは、全ての人に平等に言えることです。
    それを、虚しいことと考えるのも人それぞれだし、世代的なものもあるのかも知れません。
    年を重ねれば、考え方も変わってくると思います。
    死の恐怖から逃れるために、哲学や医学、宗教などが発展してきたのだろうと思います。
    それに、人生は楽なものではないと思います。
    でも、必ずしも不幸ではない。
    幸・不幸は各人が決めることだからです。
    それには、一生懸命に生きるとだと思います。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    なんちゃかんちゃ言うより、悲観的過ぎやしませんか?なんかあったの? 別に辛いことばかりじゃないでしょ?楽しいこと人生でこれまでにないの?普段の楽しみとかないの? どんな背景をお持ちなのかよく分からないので、出過ぎた事は言えませんけど…。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    暴論ですが、
    歩いているおじいさんやおばあさんを見ても、サラリーマンや学生を見ても、この人たちはなんで生きているんだろう、いつまで生きるんだろう。
    ていう、疑問があるなら
    追求してみてもいいんじゃない?
    実際にインタビューしてみてもいいと思うし。
    そうして集めたネタをまとめてみたら
    もしかして、すごい哲学の本ができるかもしれない。
    発想力ですよ。
    日本は、個性を押さえるような教育だし、
    家庭でも、誉めて伸ばす、
    を、実践しているところって
    まだまだ少ないと思うし、
    押し付けられるばっかりで
    しんどいのはわかりますが、
    逆を言うと、
    自分からやろうとしたことじゃないから、
    責任を取らなくていい範囲?
    の、中にいるということでもあります。
    まぁ試験に失敗とかしたら、
    自分のせいでしょ
    とかって、言われるかもしれないけど。
    でも、それでも守られています。
    その時期を、どう過ごすかは
    あなた次第です。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    こんにちは、私も今高校生をやっています。
    mouhuさんの仰っている 虚無感 が、今私が感じているものとあまりに似ているものだったので思わずコメントさせて頂きました。
    タイトルへの私の考えを結論から言えば、生きているものは死以外の何処にも向かっていません。
    毎秒毎秒、それに向かって突き進んでいます。

    私はこのトピックに対して何らかの結論や意見を述べられるほどの人生を経験してきてはいませんが、私の人生観をお話することはできるかと思います。

    私の性格の根本にあるのは 私は自分自身の意志にのみ従う という信念です。
    勿論ココトモで皆さんのアドバイスが欲しいと思うことは多々あります。友達にどうすればいいのかと泣きつくこともあります。
    叱られたら素直に受け入れます。人を不快にさせることはしたくはありません。
    でも、決断をするのは自分です。
    私の人生を生きているのは私だけです。
    どう生きるか、そしてどう死ぬかということすら、私の手に委ねられています。
    今私が進めないのなら、それは私が自分で選択した環境にいないからです。誰かに流された場所にいるからです。

    口ではなんとでも言えるんですよね。
    バイトもしたことのない、社会の厳しさも知らない私だから軽々と言ってしまえる言葉たちなのかも知れません。

    私はあまり長生きしようとは思っていません。
    結婚は分かりませんが、子どもを産み育てる選択肢も私の中にはありません。親不孝者と言われてしまうでしょうか。
    どう死のうかなということは最近考えますが結論が出ません。
    でも、この虚無感とか、孤独とか、そういうものの愛し方が分かるようになってから死にたい。
    だからそれを知ることができそうな場所に自分を連れていきます。ほぼ直感ですが。笑

    精神論ばかりでごめんなさい。
    ただ一つ、mouhuさんにおすすめしたいことがあります。
    沢山本を読むといいと思います。自分でない人の思いや人生を知ることが出来るのは、思ったより貴重なことです。
    そうしたらきっと、名前も何も知らないおじいさんおばあさんやサラリーマンを見た時に今とは違う感想を抱くことでしょう。
    哲学書なども、もしかしたら読んでみると案外興味が持てるかも知れません。

    世の中は自分で無いもので溢れています。
    今後mouhuさんの人生が良いものになることを願っています。
    長文、駄文失礼しました。最後まで読んでいただきありがとうございました。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    YuuN2さん
    賛同いただき、嬉しいです。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    色々悩みが絶えない時期かもしれませんが、
    とりあえず、何でも見える目があってよかったですね。どこへでもいける足があってよかったですね。
    目が見えない人や手足が自由に動かない人たちがいます。健常者の私たちからすると、自由が大きく制限された辛い人生に思えます。健常者でも人生がつまらないと思う人がいる一方で、そんな状況でも、楽しそうに笑いながら生きてる人たちがいます。
    その違いはどこにあるのでしょうか。
    それは「足る」を知るということだと私は思ってます。
    私たちが「有る」に気づけないのは「無い」を知らないからです。生まれつき目が見えない人が、もし目が見えるようになって、あなた見ている景色を見たときどんなに感動するでしょうか。それだけあなたは素晴らしいものを持ってるんです。他の人たちがどんなに欲しくても手に入らないものを沢山持ってるんです。
    もし、今あなたが、自分には大切にすべきものが何もないと思っているなら、自分に「有る」ものがただ見えづらくなっているだけです。
    「足る」を知るとは、それが有ることの有り難みを知ることです。有ることが本当は難しいと知ることです。これに気づいて初めて出てくるのが「有り難う」です。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    おっくんさん、いいこと言いますね~~
    わたしも、そう思えた時期がありましたよ~~
    けっこう思う人いるんじゃないかな?
    とりあえず、学校に行っている間は
    世界は狭いし、つまんないし、なんで行かなきゃいけないんだろう?と、思いました。
    まぁもう時代が違うんだよね。
    戦後は、学校にいけることは、ありがたいこと
    って、いう感じだったけど、
    今は、情報たくさんあるし。
    学校で学ばなくてもいいんだよね。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    そういう虚無感は、思春期に感じやすいものだと思います。
    精神的に成長する際のギャップのようなものです。
    生きる目的とは、それ自体が目的なんだと思います。
    つまり、生きる意味を見つけることです。
    あなたが、普段見かけたサラリーマンやおばあさんは、皆それぞれに必死に生きているとは思います。
    あなたが思う以上に、現実はドラマチックで濃厚です。
    それぞれに物語があり、苦しいこともあれば、楽しいこともあるのです。
    その一つ一つの感動(心が動くこと)に意味があるんです。
    そして、人生は自分自身の選択で成り立っています。
    レール的な生き方も、自分で選択したんです。
    妥協という選択を。
    これは、言い換えると、選択自体は自由にできるということです。
    自由な意志で、責任もともないながら。
    だから、必死になるし、だから、感動するんです。
    社会に旅立てば、虚無感に浸る暇すらない感動の連続が待っているでしょう。
keyboard_arrow_up