受付終了

自傷がやめられない

visibility1198 chat15 person退会したユーザー edit2018.02.19

はじめまして。先ほど登録したもので使い方があっているのかどうか不安ですが、この場でお話しさせてください。

自傷行為がやめられないんです。はじめては中2。やらなかった期間も少しありましたが、なんやかんや5年続けています。
頭を力一杯殴ったり壁やタンスの角にぶつけたり、腕をカッターで切ったり太ももを切ったり殴ったり、舌や口内を噛み続けて血を流したりしています。

原因はほぼほぼわかってます。
父と母の不仲。父はパワハラ気味でヒステリックなので、自分の思い通りにならないと役立たず!と暴れまくる人です。手こそあげないものの、言葉での精神攻撃が目立ち、母も私も理不尽なことでばかり怒られてうんざりしていました。

中3頃から母の体調が優れず、呼吸もままならなくなり救急車で運ばれました。難病。
ここから高2までの話は長くなるので割愛しますが、母が薬の副作用で感情的になりすぐ泣くようになったこと。自分だけでは動けない体になったことなどいろいろありました。

それでも父の性格は変わらずよく喧嘩し、ある日、父が出かけてていなかった時に母が泣きながらもう薬飲むのやめようかな死にたいと私に言ってきました。私は喉に何か詰まったみたいでうまくしゃべれなかった。何言ってんの〜みたいなこといったっけな。

母にとって私の存在は大きかったと思います。父の愚痴を言い合えたし、絵を描くのが好きでかわいいものが好きな共通点があったから。よく母はネットでかわいい画像を探してはファイルにまとめて私に見せてくれました。

私は学校でうまくいかなかったりバイトのいざこざがあり、せっかく母が集めたファイルを「疲れてるから反応出来ないよ。ああ可愛いね」とろくに見ませんでした。

高2の冬、母は亡くなりました。
タイミングよく親戚みんなに見守られながらでした。心拍数が0になったとき母は涙を流していました。今でも忘れられません。

死にたいと言われたとき抱きしめればよかったんじゃないか。大好きって言えたんじゃないか。
あの時のファイルもっとちゃんと見ればよかった。笑えばよかった。きっとお母さん怒ってる。悲しんでる。本当に死にたいわけないのに私しか頼れなかったのに、どうして私は何も出来なかったんだろう。

実は亡くなる2週間前までは割と体調は良かったんです。ただ免疫力はとても下がるから家族のみんなも気をつけてねと言われていました。
けど父は風邪をひいていて手を添えずに咳をしまくっていました。私も特別気にかけるようなことはしてませんでした。殺したのは私たち家族といっても過言ではありません。母は外に出られないのだから。

罪悪感。押しつぶされそうです。こんなに時間が戻って欲しいと願ったことはありません。母の死にたいという言葉と最期に流した涙が忘れられません。このことを思い出すたび自分を痛めなきゃ気が済まなくなります。なんで母が死んで私が生きてるんだろう。私だけ死ねばよかったのに。

けど怖くて死ねません。自分で自分を傷つけている、という事実が少しだけ私を楽にさせています。母の苦しみはきっとこの程度じゃなかったのに。母が亡くなって数年経ちますが毎日毎日謝っています。そしてまた今日も血を見て安心します。ごめんなさい。こんなこと言うのは間違ってるかもしれないけど、すごく、辛いんです。死にたくないけど生きるのが怖い明日が怖い。また明日も生きている自分が怖い。助けてください。大丈夫って言ってくれるだけでいいんです。死にたい。助けてください。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    cameoさんコメントありがとうございます。読んでくれて、ありがとう。
    これだけ謝ってもまだ気持ちは収まらず足りないと思っています。母を助けたかったはずなのに、泣かないでいて欲しかったはずなのに、自分が殺してしまったも同然なのですから。

    けど、もう、懺悔してるだけじゃだめなことも、少し思います。母の死を背負ってどのように動いていくかが、これから生きていくために大事なのかなあってコメント読んで思いました。
  • refresh約7年前
    cameo 30代 男性
    普通、人は、
    誰かに謝るということができません。
    普通、人は、
    ほんの小さな切り傷も自分の腕につけられません。
    普通、人は、
    死にたくなるような思いには耐えられません。

    それなのにあなたは、毎日謝罪の中で窒息しながら、自ら刃を受け入れて、血を流し、死にたくなるような思いに5年間も身を投じてきた。そしてようやく、こうして全てを文字にしてまとめて、その末尾に「助けてください」と書きました。

    どう考えても、もう充分です。
    あなたは人間として限界まで反省した。もう充分がんばりました。
    だから、一度休んでください。
    体の傷が全て癒えるまで、どうか新しい傷をつけないでいて。
    「傷をつけて安心する」気持ちをコインみたいに裏返して、「自傷をやめたい」を表側に。

    そして傷が全て治ったら、新しく考えてみてほしいことがあります。

    チープでばかばかしい言葉だけど
    「宿命」と「運命」というものがあって、それについて考えてみてほしいです。

    宿命は、もう自分自身に宿ってしまっているもの。これはもう無くせないし、自分の望むとおりにはならないから、背負ったまま生きていくしかない。

    運命は、背負った宿命をどこに運んでいくかっていうこと。これは自分で選ぶことが出来る。悪い方にも、良い方にも。

    あなたは若くして、人の死なんていう途轍もないものを背負いました。当然重すぎて立ち上がれずにいたけれど、今度こそ、それを背負ってどこへ歩いていくつもりなのかを考えてほしいです。目には見えなくとも、沢山の人の心があなたに寄り添っていることを忘れませんように。そして願わくば、あなたが人よりもずっと幸福に満ちた日々に向かって歩まれますように。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    Kukkaさんコメントありがとうございます。
    話すのが下手くそな私の話を読んでくれたこと、コメントを下さったこと、とても、嬉しいです。
    毎日毎日自分を傷つけて泣いています。
    Kukkaさんがそう言ってくれただけでも、このサイトにこれてよかったと本当に思います。
  • refresh約7年前
    Kukka 男性
    しずくさん
    辛い中、ここまでの時間、よく耐えましたね。読んでいて、こちらの心がキュッとなりました。
    私は、しずくさんの気持ちが恥ずかしいなんて、思いません。
    お母さまを愛している事、とても伝わってきます。どう書けば、しずくさんの心が少しでも軽くなるのか、私には分からないですが、思う存分涙を流して大丈夫です。その涙は、今までを生きてきた大切な証です。
    辛い時は、いつでもコメントして下さい。ここに集まる方たちは、きっとしずくさんの力になってくれると思います。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    とても長くなってしまって読みづらい。すみません。恥ずかしい。涙が止まりません。
keyboard_arrow_up