受付終了
10代前半 男性

生活保護受給中ですm(__)m

visibility1416 chat15 person退会したユーザー edit2018.07.11

私は今生活保護受けていますm(__)m
先日 役所の対応のことで こちらのお悩み掲示板に書き込みをしたものですm(__)m
こちらは生活保護受けてても相談してもいい場所でしょうか m(__)m
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    すみません、「病は気からとはよく言ったもので、治ると思っていてもなかなか治らないくせに、」と、書いたはずです。

    私が言いたかったのは、
    「治る、治したいと思っていたって、なかなかよくからないのに、治らないと思って落ち込むと、余計に悪化してしまうもの」と言いたかったのです。

    けして、「治ると思っていれば治る」とは言っていないですよ。

    どうにかなるもの、とも思っていません。

    勘違いをさせてしまったこと、深くお詫びいたします。

    今、マイナスな気分の中、「マイナスな言葉」だけを受け取ってしまうお気持ちもわかります。
    どうか、「前後の言葉」も読んで頂けると嬉しいのですが...

    また、「病は気から」というのは、
    私自身も言われ、傷付いてきた言葉です。
    それを、ohagi63さんや、そのほかの苦しんでいる方に、に押し付けるようなことをするわけがないということ、ご理解頂けると幸いです。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    oAoVさま

    病は気からって

    ・・・・・・・黄色靭帯骨化症・・・・・根治しないがゆえに日に日に骨化が進行する病名ですょ・・・・・
    そんな中でも1日1日を過ごしてます。

    酷いですね…
    oAobさま

    ・・・・・・・・
    病は気からって…
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    こちらこそ、お返事ありがとうございます^^

    そうですね、少し言い方が悪いですが
    特別な事情を抱えている方たちに、意外とみなさん厳しいように思います。

    「自分はなったことがないから、想像しにくい」これが1番だと思いますが、
    病気の人に寄り添える心の余裕もなくなってきているのでしょう。

    ohagi63さんは、ご家族や友人は、近くにいますか?
    不動産屋と話した様子が書いてありましたが、
    一人で生活しているのでしょうか?

    助けてくれる人、支えてくれる人がいるのであれば、ちゃんと頼ってくださいね。

    病は気から、というのはよくできたもので、
    治ると思っていてもなかなか治らないくせに、
    気持ちを落ち込ませて、「治らないんだろうな...」と思い続けていると、本当に悪化させてしまうものです。

    理解を得られない人たちに振り回されているので、考えないようにするのは難しいことだと思いますが、
    ohagi63さんのことをよく理解してくれている方たち、応援してくれる方もちゃんといることも、忘れないでくださいね。^^


  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    oAoVさま
    いつも返信ありがとうございますm(__)m

    鬱の方や色んな病気を抱えたかたとか
    私のように黄色靭帯骨化症になってしまって進行もして、歩行困難になってしまった難病抱えてるかた…沢山いると思います

    そんななか体が不自由になってしまって思うことは 病気を抱えてるものが生きにくい世の中だなあって…(;ω;`*)
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    ohagi63さん、お返事が遅くなってしまい、すみませんm(_ _)m

    生活保護がどんなものであるか
    きちんと理解していない方もきっといて、
    また、不正に受給されている方も本当にたくさんいるから、世間のイメージは、「本当は働けるのに、働きたくないんだろ?」という負の印象が大きくなっていると思います。

    これは、不正受給がニュースなどで大きく取り上げられすぎてしまったために、病気ではないのにお金がもらえる!とバカな考えを持った人間のせいでもありますし、

    ohagi63さんのような難病などではなく、
    働けないほどの重度の鬱病の方が増えていることも原因の1つであると思います。

    鬱病などの精神病は、どうしても理解が得られにくい病気ですので、
    ohagi63さんが行った不動産屋も、生活保護を受けている方たちに何かしらの負のイメージしかないのでしょう。

    そして、精神病にしても、難病にしても、
    身近にそういった人たちがいないと、
    さらに理解が得られにくいものになると思います。

    私が何故、生活保護に対して負のイメージがないか、ohagi63さんとお話しできるか、
    やっぱり私の身近にも、そういったことで困り、悩んでいる人たちがいるからです。

    身近にいるから、ohagi63さんの言葉も知り合いかのように受け止めることができます。
    お力になれないことが、本当に悔しいです。


    今、ohagi63さんの周りにいる人達は、
    自分たちももしかしたらそうなるかもしれない、ということが考えられない人たちばかりなのでしょう。

    傷ついている人や困っている人がいても
    他人事としてしか扱えない人たちばかりなのだと思います。


    役所の方に暴言を吐いてしまったことも、
    気にしていらっしゃるのですね。

    暴言は、相手に何も伝わらない、恐怖を与えるだけのものだと言うことは、ohagi63さんが1番よく分かっていらっしゃると思います。
    だからこそ、今、自分を責めてしまっているのですよね。

    私は、ohagi63さんと同じ気持ちにはなれないけれど、
    私が思っている以上に、ohagi63さんは今まで苦労されてきたのだろうなと、想像することしかできません。

    言ってはいけない言い方をしてしまったかもしれません。ですが、そういつまでも穏やかでいられるわけがないのは事実であり、人間です。

    人間誰しも、完璧ではありません。
    今、ohagi63さんの周りにいる人たちも、知っての通り完璧ではありません。
    それを、許す必要はないですし、ohagi63さんだけが引け目を感じ受け入れ、我慢するべきことでもありません。

    なので私には、ohagi63さんの暴言は、
    「たまたまその時に限界がきて爆発してしまっただけ。その担当の方も、たまたまohagi63さんに暴言吐かれてしまっただけで、その日は運が悪かっただけ」と思います。

    反省はしても、自分を責めることはしなくていいです。
    たくさん傷ついているのに、自分で自分を追い詰めることはしないでほしいと願います。

    深夜に長々とすみません(>_<)
    夜は休めているのでしょうか?
    私の地域は明日は猛暑だそうです。
    豪雨があったりと、最近は悲しいニュースも多いですね...
    お身体、大事にしてくださいね。




  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    inoueさん
    回答してくださったのに 返信が遅くなって大変申し訳ありませんでしたm(__)m
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    oAoVさん もう疲弊しきってます…

    難病で根治がない…けど悪化しないように定期的にリハビリを受けさせていただいて、就労に向けて日々をすごしていても
    不動産からは 生活保護の人は無職の人が多いから引きこもりが多いとか

    生活保護の人は孤立死が多いとか…

    コロコロケースワーカーがかわって毎回毎回言った言わない聞いてないの水掛け論にさせられたり

    利用できる制度も長引かされたり…

    5月に担当ケースワーカー暴言をはきました…私が…

    「 そんな人に福祉に携わってほしくない!!」

    ワーカーさん「はい 知識不足でして…勉強不足でして」


    私「馬鹿なのかー はいっていうんだったら辞表だしたら!!」って…


    最低最悪な私です…
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    心身ともに疲れていらっしゃるのだと思います。

    身を粉にして働いていると個人的には思ったことはないですが、みんな何も、税金のためだけに働いている人たちばかりではないです。

    税金が高いだなんだと、私も騒ぐ1人の人間ではありますが、そこから生活保護にお金がいくことを何も思いません。

    みんな国に、「使うべきところに使ってほしい」と願っているだけです。

    ohagi63さんを含め、働けない何かしらの事情がある方たちも、働ける身体であれば同じように税金を払うのです。

    先程も書きましたが、今現在、税金を払っている私たちも、いつ生活保護受給者になるかわからないのですよ。

    それに今は、高齢化社会でもあります。
    国のお金の問題に関しては、生活保護だけではありません。

    ohagi63さんが考えるべきことは、
    生活保護受給者であることではなく、
    今すぐ働こうとすることではなく、
    お身体を大事にすることです。

    役所の方の協力が得られないことが
    ohagi63さんの負担を増やしてしまっていますよね。

    簡単に、この先大丈夫ですよと言ってあげられないのがとても苦しいです。

    ゆっくり休める時は、休んでくださいね。
    お返事遅くなることの方が多いと思いますが、
    何かあればお話ししてくださいね^^
    ここには、的確なアドバイスをして下さる方や、優しい方がたくさんいるので、安心して利用して大丈夫だと思いますよ。





  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    oAoVさん

    皆様の税金で難病の治療、訪問リハビリを受けさせていただいているのは事実なので(;ω;`*)身を粉にして働いてる方からみたら その方々の税金ですごさせていただいているから(;ω;`*)

    おはぎはなにやってんだ働けよって思われても仕方ないのかもしれません…(;ω;`*)

    なんかもう立ち上がる力が…
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    ohagi63さん、

    1年で変わってしまうのですか!
    それは短いですね...

    引き継ぎする時間が与えられないのですかね?
    役所に勤めてた知り合いがいるのですが、
    仕事をきちんと教えてくれない人が多くて悩んでいるというような話しを聞いたことがあります。

    もちろん場所にもよると思いますが、
    知り合いが働いていた役所も、良心的ではなさそうな雰囲気でした。

    私も、当たり前のように「担当はよっぽどのことがない限りかわらない」と思っていたので、
    5年も担当して頂いてたことが珍しいとは知らなかったです。^^;

    生活保護は言ってしまえば、
    「いつか自分たちも該当するかもしれない」ものだと考えています。

    普通にいつも通りの生活を送っている中で
    事故であったり、病気であったり、
    何が起こるかわからないですよね。

    それを頭の隅にも置いておけない方たちが、
    生活保護者の方たちに冷たい目を向けるのでしょう。
    というのも、最初のコメントでも書いたように
    不正に受給を受けられる方たちがいるから、
    必要としている人達まで一括りにされてしまっている状態なのだと思いますが。

    生活保護を受けていることは悪いことではありません。
    私には、怒りをぶつける術がありませんし、
    ohagi63さんのお力にもなれないけれど、
    とにかく今は、役所の方たちがohagi63さんの送ったメッセージに目を通してくれることを願っています(>_<)
keyboard_arrow_up