一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 男性

苦手な人との接し方について

visibility134 chat4 personまいける edit2025.07.11

苦手な人と話す時どのように工夫されていますか?

月に一度訪問看護の方(ここではAと表記します)が来られて身体の状況等を報告しなけばならないのですが
最近Aの対応が冷たく感じてしまい苦手意識を持つようになりました。
というのも私が話してAはiPadにおそらく記録しているのですが、私も記録しやすいように
区切りながら話していて、一旦区切るとAが「で?」「はい、続きをどーぞ」という感じ
で言われます。
文面では皆様に伝わりづらいですがこれが苦痛です。
土日なのでA以外の方はお休みらしく担当者を変えることはできません。

サービスを受け始めた当初は気さくな印象で苦手意識はありませんでしたが
Aも利用者が増え、事業も当初より大きくなり多忙になるのは理解できます。
私に何か非がある可能性も0ではありませんが私としては常に相手のご迷惑にならない
対応を意識しています。
Aはおそらく私が言いたいことを言わないと知っているのでこのようなかんじになったのかなと感じます。

皆様のアドバイスを頂きたいです。
長文になってしまい申し訳ございません。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh6日前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh6日前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh6日前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up