受付終了

子供に辛辣すぎる妻と私

visibility2000 chat2 person退会したユーザー edit2020.07.16

相談させてください。
まず前提として、家族構成は私(正社員)、妻(パート)、長女(年長)、次女(2歳)です。

今日あったことです。
夕飯の時に、子供たちが二人ともお父さんの横がいいと言い出し、妻が腹を立ててしまいました。
妻は「私は一人で食べる」といい、一人キッチンで食べ出し、「立ち仕事で疲れているのに酷い」などとこぼして、かなりの荒れようでした。
私は仕方なく子供たちと食べたのですが、実はこれと同様のことがつい先日もあったことから、
妻が一人のけ者になっており、それに対して子供たちが何も言わない状況がどうにも許せなくなってしまい、
大声をあげてしまったり、子供の腕を引っ張ってしまったり、酷いことをしてしまいました。
これに関しては私はすごく反省していて、子供にも謝りました。

ですが、妻は怒りが収まらないのか、子供たちとは喋らず、
子供たちを寝かしつけたあとにも、ほとんど会話することもできず、
ただため息をついたり、やる気がでないと言ったりしていました。
たまたま悪い条件(疲れ、ストレス、体調不良など)が重なって爆発してしまったのだとは思うのですが、すごく心配しています。
この状態が続けば、子供にもかなり悪影響なので…

明日起きたときに元気になっているのが一番なんですが、そうでなかったとき、皆さんならどうアプローチしますか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    こんにちは。空知と申します。お悩み読みました。
    私のうちでも起きそうな、多くのご家庭でも起きていそうなことかな、と感じました。こういった時は、奥さまの味方をし、奥さまをねぎらうのが一番の道かと思います。お読みしていると、ご家族を大切にしていらっしゃるのだろうな、と感じられる内容でした。思いやりのある方なのかなと感じます。その思いやりで、幸せなご家庭をぜひ築いてください。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    お子様の代わりに、ご主人様と奥様で二人で高級ホテルでお食事などでもされてみてはいかがでしょうか☆たまに奥様へのご褒美もよいと思います☆
keyboard_arrow_up