一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

相談①生後1ヶ月女の子の体重とミルク量について②子育てで自分を責めたり周りの目を気にしてしまう
visibility188 edit2025.07.09
生後34日目の娘の体重、ミルクの量についてと子育てでの悩みについて相談させていただきたいです。
昨日1ヶ月検診にいったところ、体重は5キロちょうどでした。
(出生時は3.35キロ)
体重身長ともに成長グラフの上限ですが、お医者さんからは順調とのことで体重の増えすぎ等は特に指摘はありませんでした。
また、1ヶ月弱はほぼ完母の混合⇨今は完ミでやっていますが、完母のときはとても頻回で、今ミルクも日中は2時間、夜中は3時間ほどでぐずります。120mlを1日8回ほどあげている状態です。
お医者さんからは特に指摘はなかったし、娘もおしっこうんち吐き戻し機嫌等特に問題ないのですが、私がミルクをあげすぎているから5キロにもふえてしまったのかな?これからこのまま増えていって大丈夫かな?ダメなママだと周りの人に思われるかも、、とあれこれ悩んでしまっています。
(検診で周りの子が小さすぎて。。)
また、ミルクは今後どのように増やしていったら良いでしょうか?ミルクの間隔が短いことや、缶に書いてある基準の月例の体重が違いすぎるので、今後どう進めていったらいいか分からず悩んでいます。
わかりづらくすみません。。
返信をいただけると嬉しいです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら