解決済み
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
30代 男性

子供の性についてです

visibility505 chat9 person2児のパパ edit2025.06.07

現在、小学4年生の息子がいます

確認できただけで、息子が去年からスマホで「女子高生エロ」、「男子高生エロ」、「シコシコ やり方」などの単語を検索して見ていました。

お恥ずかしい話、息子に渡しているスマホのフィルターをかけていませんでした。

正直、3年生の頃から性に興味を持っていたことにはショックを隠せませんし、“男子高生”や“女子高生”を性の対象に見ていた事にもビックリです。
特に男性の事やチ○コの事まで調べていたのにはとても動揺しています。

ここまでだったら、フィルターをかけてそっとしておくか性教育を始めるキッカケにしてもいいのかなと思ったのですが、更に調べてみたところ

「チ○コの入れ方」
「妹のアソコに入れる」

と、検索しているのも分かってしまいました。

私には1年生の娘もいるので、とても恐ろしくなってしまいました。

私自身も、高校生や大学生の頃はエロ漫画などに感化されて不純な理由で妹やお姉ちゃんが欲しかったなと思ったことはありましたが、そういうのとは次元が違うような感じがして、とても不安です。

寝る時に2人でコソコソ何かをしている時もあったりしたので余計に心配です。
そういう時はずっと一緒にいるようにはしてたので、何かあったとかはないと思うのですが…。

それに、妻は性に奔放と言うか…いまだに息子が身体を洗いたいっていうと身体を洗わせてたりします。
前々からおかしいとは思ってたのですが、やはりこういうのもやめさせた方がいいですよね?

それと、息子と娘を離して育てた方がいいのでしょうか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1ヶ月前
    太郎 50代 男性
    こんにちは。とても大切なご相談をありがとうございます。

    まず、息子さんの行動に驚きや不安を感じたのは、親として自然なことだと思います。きっと「どう受け止めればいいのか」「どこまで心配すべきなのか」と頭を悩ませながらも、冷静に状況を把握し、こうして相談されたことに、深い愛情と責任感を感じました。

    性への興味は思春期に向けた自然な成長の一部ですが、検索内容や兄妹との関わりについての不安も、決して見過ごせるものではないですよね。特に妹さんがいる中で、保護者としての心配は本当にもっともだと思います。

    「信じたい気持ち」と「守らなければという不安」の間で揺れるお気持ち、よく伝わってきました。まずはスマホの制限や生活環境を見直しつつ、息子さんの気持ちをしっかり聞く機会を持つことが大切かもしれません。性についてオープンに話せる土台ができれば、これからの親子関係にとっても大きな力になると思います。

    一人で抱え込まず、またいつでも相談してくださいね。今のあなたの行動自体が、立派な「父親の姿」だと思います。
  • refresh約1ヶ月前
    りお 10代後半 女性
    初めまして。

    私は小学生の時に、兄から性的ないたずらをされたことがあり、正直、それから一緒に暮らしていくことが死ぬほど辛くなりました。
    本音を言うと、殺してやりたいぐらいです。
    妹を傷つけておいて、のうのうと暮らしていることが許せないです。

    なので質問者さんの娘さんが兄から被害を受ける前に、フィルターをかけ、そして間違っても、妹に手は出してはいけないと厳しく教えるべきかなと思います。
    被害を受けた人は、一生苦しみ、もしかしたら男性に対して、つまり恋愛をすることに恐怖を覚えるかもしれません。
    まだ調べているだけの段階だと思うので、なるべく2人きりにさせないようにして、そしてスマホにはフィルターをかけるべきなんじゃないかと思います。

    2人が仲良く兄妹として暮らしていくためにも、
    今しっかりと教えて育てていくべきなんじゃないかなと思います。
    他の方も仰る通り、まだ中学生や高校生の反抗期ではないと思うので、小学生の今のうちに、言うことを聞いてくれるうちに言うべきだと思います。


  • refresh約1ヶ月前
    メンバー
    わしゅー 40代 男性
    ご相談ありがとうございます。

    息子さんはまだ10歳くらいでしょうか。まだまだ幼いにもかかわらず、スマホでいろいろなことを調べていて、それがショックであるということ。

    また、ひょっとしたら兄妹間で間違いがあったらどうしようかと、怖くなる気持ち。

    いずれも、子供を持つ親として、共感できるところが多いように思いました。

    性教育は学校だけでなく、家庭でもやらないといけない部分があります。とくに、最近は性的なネット広告が問題になっていますし、子供が性的な興味をもつことは正常なことにしても、それがおかしな方向にエスカレートしないように、しっかり対話していく必要があると思いました。

    スマホのフィルタをかけて、そのことを切り口にして、スマホをどう使っているか、しっかり、良いこと、悪いことを、親から伝えていくことも、いいのかなと感じます。まだ素直に親の言葉を聞いてくれる年齢でも、あると思いますし。。

    また、性的なことに限らず、スマホを使うときのルールをしっかり決めるというのも、よいことであるように思います。

    家族間ですので気恥かしさも、あるとは思いますが、たとえば、男同士でお風呂に入って話しあうとか。あとは、奥様ともしっかり共有して、よい方向に向かっていただけたらと思います。

    あと、、最後に、こちらの掲示板は、だれでも見れますので、生々しい表現を使われるときは、コメントをシークレットにする機能もご活用くださいませ。
keyboard_arrow_up